今日の給食

2023年3月の記事一覧

【今日の給食】3月20日(月)

3月20日(月)

牛乳 赤飯 クリスピーチキン 小松菜のお浸し 豆腐とわかめの味噌汁 

ホワイトクリームアイス

今日で3学期の給食もおしまいですね。1年間美味しく給食は食べられましたか?6年生は鴻巣北小で食べる最後の給食です。今日は皆さんの進級、進学をお祝いして赤飯にしました。昔から赤い色には悪いことをよける力があるとされ、魔除けの為に赤いご飯を食べる習慣があったそうです。今では赤飯はお祝い料理として、卒業式や入学式など、将来の幸せを願う行事に欠かせない料理になっています。よく噛んで残さずいただきましょう。

【今日の給食】3月17日(金)

3月17日(金)

牛乳 こうのとり伝説米 あじのすだち醤油焼き 肉じゃが 春の味噌汁

今日は春の味噌汁に入っているかぶについてご紹介します。かぶの旬は秋と春で寒い時期に収穫された物ほど甘味が強く、葉も柔らかくなります。かぶの生産量トップの県は千葉県ですが、埼玉県も千葉県に次ぐ2位の生産量があり、埼玉県でも多く作られている野菜です。今が旬のかぶを今日は味噌汁にしました。残さずいただきましょう。

 

【今日の給食】3月16日(木)

3月16日(木)

牛乳 ビビンパ風炊き込みご飯 ししゃもの磯辺フライ トックスープ いちご

今日はビビンパについてご紹介します。ビビンパは韓国の家庭料理で丼や専用の容器にご飯、ナムル、卵などの具をいれてよくかき混ぜて食べる料理です。ナムルとは、もやしなどの野菜やゼンマイなどの山菜を塩ゆでした物に、調味料とごま油で和えたものを言います。今日の給食はビビンパ風の炊き込みご飯で、ナムルで使う豆もやしなどを入れ、コチュジャンや豆板醤で味をつけました。美味しくいただきましょう。

【今日の給食】3月15日(水)

3月15日(水)

牛乳 フレンチトースト 春野菜のポトフ フラワーサラダ

今日はフレンチトーストについてご紹介します。フレンチトーストの名前の由来はアメリカの酒屋の店主、ジョーゼフ フレンチがこの料理に自分の名前をつけたのが由来だそうです。フレンチトーストという料理は遙か昔からヨーロッパの様々な国に存在していました。最も古い記録は4~5世紀頃のローマ帝国の料理書に残っている物だそうです。しっとり甘いフレンチトーストは朝食やデザートに人気のメニューですね。今日も美味しくいただきましょう。

【今日の給食】3月14日(火)

3月14日(火)

牛乳 京風五目たぬきうどん 大豆と木の実の甘辛揚げ ほうれん草の磯香和え

今日は京風たぬきうどんです。きつねうどんと言うと甘辛く煮た油揚げがのったうどんで、たぬきうどんと言うと揚げ玉がのったうどんを指すことが多いですね。京都ではきつねうどんと言うと、味付けのない短冊状の油揚げがのったうどんで、たぬきうどんと言うと、そこに九条ネギをのせてつゆをあんかけにしたうどんです。きつねうどんにドロンとしたあんがかかる様子がきつねがドロンと化けてタヌキになるというのが由来だそうです。今日も美味しくいただきましょう。

【今日の給食】3月13日(月)

3月13日(月)

牛乳 カツカレーライス 春色フルーツポンチ チーズ

今日はチーズについてご紹介します。チーズは動物の乳に乳酸菌という乳を固める酵素を加え、できた固まりから水分を取り除いて熟成されたもので、世界中では1000種類以上もあるそうです。乳が熟成されているため、チーズはタンパク質やカルシウムなどが豊富です。チーズは栄養価が高いだけでなく、乳酸菌やいろいろな酵素の働きで、消化や吸収がしやすくなっています。美味しくいただきましょう。

【今日の給食】3月10日(金)

3月10日(金)

牛乳 ご飯 チキン南蛮 うま塩キャベツ 玉葱とじゃが芋の味噌汁

今日は宮崎県の郷土料理、チキン南蛮です。衣をつけて揚げた鶏肉を甘酢タレに漬け込みタルタルソースをかけて食べる料理です。昭和30年代に宮崎県延岡市内の洋食店でまかない料理として作られたのが始まりです。甘酢っぱいタレとタルタルソースのコクが合わさり、美味しく食べられます。残さずいただきましょう。

【今日の給食】3月9日(木)

3月9日(木)

牛乳 ご飯 焼き餃子 野菜炒め スンドゥブ

今日はスンドゥブについてご紹介します。スンドゥブとは韓国の豆腐のことで、スンドゥブを使って作った鍋料理のこともスンドゥブと呼ぶことがあります。アサリやシジミなどの貝、肉、野菜、豆腐を入れてコチュジャン、唐辛子、にんにく、ごま油などで、辛く味をつけて煮込み、最後に卵を入れる作り方が一般的です。今日のスンドゥブには10種類以上の具がはいっています。美味しくいただきましょう。

【今日の給食】3月8日(水)

3月8日(水)

リンゴジュース シーフードピラフのパプリカソースかけ ポテトサラダ デコポン

今日はポテトサラダに使われているじゃが芋のご紹介します。じゃが芋はどんな土地でも取れますが、どちらかというと寒いところの方が好きで、日本では北海道で多く生産されています。じゃが芋には身体を動かす力や体温のもとになるでん粉がたくさん含まれています。からだの調子を整える働きのあるビタミンBやビタミンCもいっぱい含まれています。今日も残さずいただきましょう。

【今日の給食】3月7日(火)

3月7日(火)

牛乳 わかめラーメン もやしとにらのナムル リンゴのマフィン

今日はわかめについてご紹介します。わかめは日本ではよく食べられている海藻です。海底の岩にくっつき、中央の軸から左右に大きな葉を広げながら育ちます。この葉の部分を私たちが好んで食べています。わかめは海の中では茶色をしていますが、茹でると緑色に変わります。今日はわかめラーメンにしました。美味しくいただきましょう。

【今日の給食】3月6日(月)

3月6日(月)

牛乳 はちみつパン えびカツ 海藻サラダ コーンスープ カスタードプリン

今日も6年生が考えたメニューを給食にしました。献立のおすすめポイントは「えびが好きなので、えびカツをメインにえらびました。そこから栄養バランスを考えて、サラダにわかめを入れたり、旬の春キャベツを使い献立を作りました。」です。美味しくいただきましょう。

【今日の給食】3月3日(金)

3月3日(金)

牛乳 ちらし寿司 サワラの西京焼き すまし汁 シューアイス

今日3月3日は桃の節句(ひな祭り)です。ひな祭りは女の子の成長を祈って雛人形や桃の花を飾り、ちらし寿司などを食べてお祝いする日本の伝統的な行事です。私たちの住む鴻巣市は雛人形の町です。鴻巣市の雛人形制作は380年の歴史があり、貴重な伝統工芸として現在に伝えられています。よく噛んで、残さずいただきましょう。

【今日の給食】3月2日(木)

3月2日(木)

牛乳 ごはん 和風ハンバーグ 青菜のごま和え じゃがいもの味噌汁

今日は6年生の児童が考えたメニューで給食を作っています。献立のおすすめポイントは「みんなが好きなハンバーグにだいこんおろしをかけ全体的に和食の給食にしました。栄養バランスを考えて作ったので、からだが元気になります。味噌汁で体があたたまります。」です。おいしくいただきましょう。

【今日の給食】3月1日(水)

3月1日(水)

牛乳 黒糖揚げパン ポークビーンズ コーンサラダ

今日は皆さんが大好きな揚げパンです。揚げパンは全国各地で食べられているかのように思われがちですが実際はちがいます。揚げパンは関東では人気の学校給食のメニューの一つですが他の地域ではあまり見かけられない場合があります。同じ県内でも出ない地域があったり、同じ学校に通っていても年代によって出たり出なかったりするようです。今日は黒糖の揚げパンにしました。美味しくいただきましょう。