今日の給食

2023年4月の記事一覧

【今日の給食】4月28日(金)

4月28日(金)

牛乳 わかめラーメン ポテトのツナマヨネーズ焼き ミニトマト

今日はわかめについて紹介します。わかめは昔から親しまれている海藻です。日本最古の歌集である万葉集にも「め」または、「めのは」という名前でわかめが登場しています。飛鳥時代にはわかめが税の対象として定められていました。わかめは高級な食材でしたが、時代とともに生産手段が発達し、様々な料理に使われるようになりました。今日はわかめラーメンをおいしくいただきました。

【今日の給食】4月27日(木)

4月27日(木)

牛乳 ツイストパン ポークビーンズ フレンチサラダ

今日はポークビーンズの大豆について紹介します。大豆は変身上手な食べ物で、皆さんの身近な食べ物には大豆がたくさん含まれています。納豆や豆腐、きなこや油揚げ、おからなどです。その他、味噌や醤油も大豆から作られています。大豆は畑の肉と言われるほど体を作る役割のあるタンパク質が豊富です。

【今日の給食】4月26日(水)

4月26日(水)

牛乳 高菜ご飯 きびなごカリカリフライ せんだご汁 清見オレンジ

今日は熊本県の郷土料理せんだご汁です。すりつぶしたさつまいもやじゃが芋を洗ってでん粉を作り、そのでん粉とすりおろした際に残った繊維を混ぜて作った団子を汁の具として入れた汁がせんだご汁です。せんは水洗いしたでん粉のことで、だごは団子を省略した言葉です。農作業で忙しい農家が食事の手間と時間を節約するために手早く簡単に作れて腹持ちも良いことから広がりました。今日も美味しくいただきました。

【今日の給食】4月25日(火)

4月25日(火)

牛乳 こうのとり伝説米 めばるの竜田揚げ 浦上そぼろ 利休汁

今日は浦上そぼろについて紹介します。浦上そぼろは長崎県、浦上地区に伝わる郷土料理で、浦上地区で布教を行っていたポルトガルの宣教師により「健康に良い食べ物」として豚肉を食べる文化が伝わり誕生した料理です。そぼろと名がついていますが、挽肉ではなく細切りの豚肉を使い作る料理です。長崎の方言でそぼろというと千切りの油炒めのことを言います。

【今日の給食】4月24日(月)

4月24日(月)

牛乳 黒パン オムレツのデミグラスソースかけ ボイルブロッコリー
白いんげん豆のクリームスープ

今日は白花豆について紹介します。花豆はいんげん豆の仲間で、ベニバナインゲンの種です。豆の中では最も大きい豆です。白花豆はベニバナインゲンの変異種で白い大きな花を咲かせることから白花豆という名になりました。今日は白花豆のクリームスープをおいしくいただきました。