学校ブログ

車内では…

帰りの車内では、DVD鑑賞をしています。最初はわいわい見ていましたが、すぐに静かに。ほとんどの子が寝ています。

横川SA

渋滞もなく、順調に帰っています。予定より少し早いですが、横川SAでトイレ休憩をしました。

 

信州フルーツランド

志賀高原から市街地へ下りてきました。気温29℃。空気もじめじめしています。

ここで、少し早めの昼食をとり、その後は2回目のお土産タイムです。

閉校式

自分たちの部屋を『来た時よりきれいに』 して、お世話になったホテルの方々ともお別れです。

閉校式には「おこみん」  が再び来てくれました。子どもたちに大人気です。校長先生と加藤先生は、おこみんTシャツを買いました。

 

朝食

散歩から帰ってきたら、すぐに朝食です。今日もしっかり食べてエネルギーを満タンにしましょう!

最終日スタート!


おはようございます!早朝は雨天でしたが、現在は雨があがりました。山には虹がかかっていました。気温は16℃です。

ホテルの駐車場には、サルたちが現れました。

朝の集いをしてから、散歩に行きました。朝からみんな元気いっぱいです!

就寝前

就寝前に室長会議があり、今日のふりかえりや明日の予定についての連絡がありました。

明日はいよいよ最終日。自分たちで、責任をもって行動できることを期待しています。今日もお疲れ様でした。おやすみなさい。

SDGsゲーム『2030SDGs』

ホタル観賞を昨日実施したので、今夜はSDGsファシリテーターの資格をもつホテル支配人の小根澤さんが、子どもたちのために特別講座を行ってくれました。

『2030SDGs』は各チームに与えられたゴールを目指して、様々なプロジェクトをクリアしていくカードゲームです。

他チームと交渉してプロジェクトを交換したり、お金や時間を手に入れたりしなくてはならず、考える力が必要です。

ゲーム後は、なぜ世界にSDGsが必要なのかを教えていただきました。子どもたちは真剣に耳を傾け、現在の世界の状況を学んでいました。 

夕食いただきます!

入浴を済ませ、夕食の時間です。今日はたくさん活動をしたので、早い時間から「お腹へった!」 の声が聞こえてきました。デザートにバニラアイスが出ました。

お土産タイム

楽しみにしていたお土産タイムです。¥3000の予算で何を誰に買うか悩んだり、全部でいくらになるかを考えたりしながら買い物をしていました。子どもたちにとって良い経験になったと思います。お土産を楽しみにしていてください。

キャンドルファイヤー

昨日のキャンプファイヤーをホタル観賞で短縮したので、室内でキャンドルファイヤーを行いました。歌唱やダンス、ビンゴなどをして盛り上がりました。

志賀高原歴史記念館

記念館の見学をしました。この建物は、旧志賀高原ホテルで、日本初のスキー用本格的ホテルだったそうです。館内は当時のままの内装で、色々な展示品がありました。

朝食

朝からたくさん食べてほしいですが、おかわりをする子がほとんどいないのが残念です。しっかり食べて今日も一日がんばりましょう!

2日目スタート!

おはようございます!子どもたちは6時に起床し、布団の片付けや検温などを進んでしていました。写真では分かりにくいですが、本日は霧雨です。朝の集いはホタルのコンベンションホールで行いました。みんなで協力して5分前行動がよくできています。

 

消灯前

林間学校1日目が終わりました。各部屋では就寝前に検温を済ませ、友達とおしゃべりしたり、トランプをしたりして過ごしていました。みんなお疲れ様でした。おやすみなさい。

キャンプファイヤー&ホタル観賞

明日が悪天候の予報のため、2日目に予定していたホタル観賞を今夜に変更しました。そのため、少し早めのキャンプファイヤーになりましたが、美しいトワイライトの景色を見ながら、子どもたちは楽しく活動していました。

ホタル観賞の様子はホタル保護のために写真はありませんが、志賀高原のホタルの発光時間は長く、幻想的な光が舞う様子にみんな見入っていました。

夕食

子どもたちは入浴を済ませ、夕食の時間です。デザートにはオレンジ味のかき氷も出てお腹いっぱいです。

開校式

ホテルに到着し、開校式を行いました。ご当地ゆるキャラの『おこみん』がお出迎えしてくれました。

下山

山頂から下山します。到着地は、有名な群馬県と長野県の県境です。

【学校ブログ】林間学校 出発式

子どもたちが楽しみにしていた林間学校がスタートです!2泊3日の様々な体験を通して、大きく成長できるようにがんばります。早朝からお見送りに来ていただいた保護者の皆様、先生方、ありがとうございました。それでは、行ってきます!

【学校ブログ】芝生管理隊の皆様に感謝!

 22日(木)猛暑の中、芝生管理隊の皆様に芝生の整備を行っていただきました。この時期は、毎週整備をしないとグランドがすごい状態になってしまいます。芝生管理隊の皆様には本当に感謝です。猛暑の中、ありがとうございました。なお、芝生整備は毎週木曜日の15時から行います。もし、学校付近を通りましたら、芝生管理隊の皆様に一声かけていただけるとありがたいです。

【学校ブログ】1年生☆☆なつまつりをしよう☆☆

 いよいよ明日から夏休みですね。

1学期のお楽しみ会として、学年で

「夏まつり」をしました。

みんなの顔を描いたおみこしも作りました。

 おめんやさん、スーパーボールやさん、ヨーヨー釣り

まとあて、輪投げ、魚釣りとたくさんのお店を準備しました。

「いっぱい人が きてくれて、よかった」

「とくてんが 入って うれしかった」

「やさしく やりかたを教えてくれた」と子どもたち。

1学期の思い出になりました。

 夏休みも この時期しかできないたくさんの経験をしてほしいと思います。

2学期に 日焼けした元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

 

 

【学校ブログ】1年生☆☆なつをかんじよう☆☆

 夏らしい天気になりました。

身の回りのあるものを使って、水を利用した遊びを行いました。

シャボン玉や水鉄砲、砂遊びの3つに分かれて遊びました。

「あたらしい ともだちができて、うれしかったです。」

「みんなとなかよくなれて、うれしかったです。」

「ともだちが ふえたよ。」と夢中になって話していました。

たくさんの容器や用具など準備してくれて

ありがとうございました!!

 

【学校ブログ】〔外国語〕水族館(北小アートギャラリー)

みなさん、こんにちは!

北小の英語ルームに、水族館(北小アートギャラリー)が完成しました。

 

 

北小の子どもたちが学んでいる『SDGs(サスティナブル ディベロップメント ゴールズ)』という言葉。社会の色々なところで聞かれるようになりました。ちょっと難しそうだけれど、いちょうっ子は、こちらの歌で学んでいます。↓↓↓

SDGsの歌はここをクリック 

この中の17ある目標のうち、『海を守ろう』という目標があります。

こちらの塗り絵は、ハワイの環境保護と教育をしている Advance Wildlife Education (AWE)という団体から許可をいただいて使っているものです。 

「北小の子どもたちのために、ぜひこの本を使わせてほしい」とお願いしたところ、快諾いただきました。みんな一生懸命、集中して取り組んでいました。初めてアルファベットで名前をかけた子もいました!

いちょうっ子の作品は画像で記録し、ハワイに送る予定です。

「先生、埼玉県には海はないけれど、川と海はつながっているよね。僕たちも海の生き物をまもれるね」そんな子どもの達の純粋で優しい言葉が嬉しかったです。

 

【学校ブログ】学校保健委員会

 本日、5時間目に学校保健委員会を行いました。

テーマは、

「スタンスを変えて 心もからだも やわらかく」

 ~ゆっくり呼吸 ヨガ体験~ です。

 スタンスとは、「物事に向かう姿勢」という意味でよく使われます。

日々の生活を見つめ直し、子どもたち自身の心の向き合い方、

子どもたちの自身の自覚を育てることをめあてにしました。

そこで、正しい姿勢を考えるきっかけとして

ヨガインストラクターの二俣 いず美さんを講師としてお迎えしました。

 2年生以上の姿勢アンケート結果を保健委員の6年生が発表し、

6年生児童、保護者の方々15名が参加しました。

感想発表では、

「テレビで見たことがあるヨガに 呼吸法があることを初めて知りました。」

「身体が硬くても できるポーズがあることを知って、できたのでよかったです。」

と汗をかいたあとでしたが、しっかり意見を伝えていました。

 学校医の方々からは、

学校保健委員会の発表がとてもよかったことや

正しい姿勢は、食生活にも関係していることなど指導講評いただきました。

 自分の心の状態が姿勢に現れることに気付き、よい姿勢を意識しながら生活してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【学校ブログ】1・2年生~☆☆☆着衣水泳☆☆☆

 水の事故から大切な命を守るために、服を着たまま浮き身をしたり、

身近なものにつかまって(ペットボトル)助かる方法を学びました。

 まずは、服を着たままプールに入ったので、

「身体が重たーい。」「うまく動けない~。」と子どもたち。

ペットボトルを持って入ると、

「こわーい。」「むずかしい」「どうやるのー」

中には、「先生、みてみて!!」と上手に浮いて子もたくさんいました。

大切なことは、「あわてず

に浮いて待つ」ことです。

 夏休みに海や川などに出かけたときには、

事故のないように過ごしてほしいと思います。

 

 

【学校ブログ】1年生☆☆七夕☆願い事☆

 明日は、七夕ですね。

あいにくの天気で、天の川は見られないかもしれませんが、

子どもたちは、夜空の星には 織姫と彦星の物語があると聞くと

「あえるといいね。」「すきな人とあえないとさみしい・・。」と

つぶやいていました。

 自分たちも 短冊に一生懸命に考えて 書いていました。

音楽の時間には、

♪ごしきの たんざく ~

おほしさま きらきら 

そらから みてる ♪ 

と七夕さまの歌を心をこめて 歌っていました。

素直で 優しい子どもたちの願いなら・・・

きっと 叶うはずですね。

 

【学校ブログ】資源回収終了!

 先週土曜日、今年度第1回目の資源回収を実施しました。天候が心配されましたが、開始と同時に雨もやみ、無事終了することができました。保護者・地域等、たくさんの皆様のご協力に感謝いたします。もし、回収残し等がありましたら学校まで連絡をお願いします。職員が回収に伺います。

 次回、第2回資源回収は、11月6日(土)となります。引き続き、ご協力をお願いします。なお、資源回収日に限らず、段ボールや雑誌、古新聞、アルミ缶については、年間を通して学校で回収していますので、ご連絡をいただければと思います。よろしくお願いします。

 

 

【学校ブログ】 5年生 田植え体験

 6月28日に市民農園で田植え体験を行いました。初めて入る田んぼに興奮し、泥に足を取られて転んでしまった児童もいました。みんな楽しんで田植えを体験していました。振り返りでは、お米作りの苦労を知り、農家さんに感謝をしたいと記入している児童が多くいました。これからご飯を食べる時は、農家の皆さまに感謝し、一粒も残さずに食べてほしいと思います。次は2学期に稲刈り体験があります。収穫が楽しみです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【学校ブログ】1年生☆☆☆あさがお 花が咲いたよ☆☆☆

 朝、登校すると

「先生、みてみてー」と子どもたち。

ベランダに行ってみると

青・水色・紫・ピンクの花が綺麗な花が咲いていました。

 雨が降ったので、水はあげなくていいと

思っていたら、

「あさがおが みたいのー。」というのです。

優しい1年生たちがいっぱいです。

 つるもぐんぐん伸びて、隣のはちに絡んでしまった子もいました。

「先生、たいへん、たいへん。」と身長より高いつるがあって

びっくりしました。

これから気温が高くなり、生長が楽しみですね。

 

※7月12日~ご家庭に持ち帰り、観察をお願いします。

 

【学校ブログ】 2年生 新しい発見!町探検!

6月22日(火)に生活科の学習として町探検を行いました。

地域で働いたり生活したりしている人々や様々な場所と関わりながら生活していることを町探検を通して学びました。

町探検に行くにあたり、協力をしていただけるお店に質問を考えました。

 

子どもたちは、普段聞けないお話を聞いたり、お店の裏側を見せてもらったりと、たくさんの新しい発見を得たようです。

自分の住む町にはまだまだ知らないことがたくさんあり、もっと好きになれそうです!!

 

また、当日は多くの保護者の方々にボランティアとして町探検を見守っていただきました。

お忙しい中、本当にありがとうございました。

【6年生】朝の奉仕活動

今日の朝活動の時間に、6年生全員で奉仕活動を行いました。

昇降口や職員玄関前、職員室前の花壇の除草作業です。

6人グループで1つのごみ袋がいっぱいになるくらい、

みんなひたすら草を抜いていました。

中には2袋目までいっぱいにしたグループも…!

 

おかげで草が伸び放題だった場所が、とても綺麗になりました。

自分たちの学校を、みんなが過ごしやすくするために、

しっかりと作業をする姿は、さすが6年生でした。

ありがとう!

【学校ブログ】縦割り班遊び

今日はいちょうっ子ランチの予定でしたが、

大雨が降った影響で、残念ながら中止に…。

縦割り班遊びも教室かな?と思っていたら、

昼休みにはとっても良い天気!

水たまりを避けながら、外で縦割り班遊びを行いました。

 

今年度初めての外遊びでしたが、

こおりおに、ふやしおに、ドロケイ、ドッジボール・・・等、

6年生を中心に、楽しく遊んでいる様子が見られました。

【学校ブログ】1年生☆☆☆あさがおのつるが伸びたよ☆☆☆

 初夏になりました。

気温が上がり、あさがおもぐんぐん成長しています。

「葉っぱがおおきくなったよ」

「つるが友だちに巻き付いちゃった」

「わたしのは、しちゅうの上まで のびたよ」

「つるの先っぽは、つぼみがあるんだよ」と子どもたち。

間引きしたあさがおは、教室前の花壇に植えました。

追肥もしたので、これからもぐんぐん伸びていくでしょう。

きれいな花が咲くのが楽しみですね。(シャベルもきれいに洗えました!!)

【学校ブログ】6年生 「社会科見学」

あいにくの雨でしたが、本日「平和資料館」と「ムーミンバレーパーク」に社会科見学に行ってきました。

平和資料館では、出征する兵士に願いをこめて送った「千人針」や、兵士が使っていたヘルメットや水筒など、実物を見ました。戦時中の学校の教室や防空壕の体験もしました。子どもたちは、終戦日の1日前だったという熊谷空襲のアニメ映像を真剣な表情で観て、平和の大切さを感じていました。午後は、ムーミンバレーパークで、班行動をしました。謎解きをしながら、ムーミンの作家トーベヤンソンの思いや、ムーミンの物語にたっぷり浸ることができました。

班行動を通して、いつもより友だちと協力する姿が見られ、とても頼もしく感じました。

【学校ブログ】 5年生 家庭科

「ゆでて食べよう」の単元の学習で、調理実習を行いました。

ガスこんろを使って湯をわかし、青菜とじゃがいものをゆでる実習を行いました。

実習を通して、青菜とほうれん草のゆで方のちがいを見つけることができました。

おいしく食べる児童や、調味料をかけすぎてしまい食べるのが大変そうな児童もいました。

ぜひ、調理実習で覚えたことをお家でも試してほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【学校ブログ】 3年生 交通安全教室

交通安全教室を行いました。

3年生は自転車の安全な発進と停止の方法を教わり、

安全な利用ができるようになりました。

実際に自転車に乗車して実技試験を受けたり、

交通ルールの筆記試験を受けたりし、

合格者には自転車運転免許証が発行されました。

【学校ブログ】1年生☆☆交通安全教室☆☆

 25日、3時間目に交通安全教室を行いました。

鴻巣警察署、市の安全課、交通指導員の方々を迎え、

信号の意味や道路標識などを教えていただきました。

 

 校庭の芝生に描かれた道路図を使い、実際に横断歩道を渡りました。

右手を上げ、左手で「みぎよし」「ひだりよし」「みぎよし」と左右の確認をしながら

何度も繰り返し行いました。

 最後に、「とまる」「みる」「まつ」「たしかめる」の4つの約束を確認しました。

子どもたちだけの下校が始まり、約1か月経ちました。

ご家庭でも安全に下校できるように声掛けをお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【学校ブログ】1・2年生 「すてきなお兄さん お姉さん」への第一歩~なかよし集会~

 本日、1年生と2年生の「なかよし集会」を行いました。

雨雲が続く中でしたが、この時間だけ噓のように晴れ間があり

中心になって活動してくれた2年生を応援してくれるようでした。

 

1.2年生の前での司会は緊張したと思いますが、とても頑張っていました!

1年生の時に育てた「あさがおのたね」とメッセージを渡しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、なかよし班ごとに、へびじゃんけん・中あて・おおなわ・だるまさんがころんだをして遊びました。

普段とは違う優しさを見せる子どもたちにとても感動しました!

すてきなお兄さん、お姉さんに成長しています!!

「1年生と遊んで楽しかった!」 と2年生も楽しむことを忘れずにできたみたいです。

また、1年生の感想では、「ありがとうございます。また遊びたいです。」

「優しく、いろいろな遊びを教えてくれてありがとう!」など喜んでもらえました。

これからも縦割り遊びや生活科見学でもっと仲良くなれるといいです。

 

 

【学校ブログ】 2年生 読み聞かせえをしていただきました!

月曜日の朝の時間にブックメイトさんに読み聞かせをしていただきました。

各クラスとも、集中して読み聞かせを聞いていました。

子どもたちは、すっかり本の世界に引き込まれていました。

本を読んだり、聞いたりすることで子どもたちの語彙が増えたり、想像力を高めたりしてくれます。

お時間があるときには、お家でもぜひお子さんに読み聞かせをしてあげてみてください!

【学校ブログ】1年生☆☆☆学校たんけん~じぶんたちでいってみよう☆☆☆

 本日、生活科の時間に学校探検を行いました。

校長先生、教頭先生、保健の吉田先生、事務の神田さんをはじめ、全学年のご協力をいただき、

行うことができました。

校長室や職員室、保健室などの入り方やマナーについて考え、どこにどんな先生がいるのか気づき、

出会った先生方との交流を楽しみました。

五年生のお兄さん、お姉さんの机に座らせてもらいました。

「僕たちの机より、大きい。」「絵が上手。」と、つぶやいていました。

連絡帳に各先生方の名刺を貼りましたので、ご家庭でも話題にしてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【学校ブログ】1年生☆☆☆6年生とにこにこ笑顔でタブレット!!☆☆☆

 個人用のタブレットをいよいよ使うことになり、自分のIDやパスワードを入力しました。

そこで、球技大会で大活躍した6年生にお願いをして、教えてもらうことができました。

さすが北小の最高学年。

1年生の子どもたちに、優しく、丁寧に教えてくれました。

初めは緊張していた子どもたちも、自分の名前がタブレットにでると、

にこにこ笑顔に変わりました。

そのあとの教室は、6年生と1年生のほのぼのした空気が流れ、

「まだやりたかった」「もうすこし、やりたい」「6年生ともっといたい」

と子どもたち。

縦割り班でも一緒なので、これからも1年生のにこにこ笑顔がたくさん見られると思います。

6年生、ありがとうございました。

【学校ブログ】 2年生 ドキドキ ワクワクのタブレット!

「未来の創り手となる子どもたちが、これからの時代に求められる資質・能力の習得が可能となる学校教育を実現するため」として、一人一台のタブレットが配布されました。

配布されると、子どもたちは大喜びでタブレットに夢中に! 

電源を入れ、パスワードを入力!・・・といきたいですが、なかなか上手くはいかず。

悪戦苦闘しながらも、みんな頑張っていました。 

最後は、充電を忘れません。 

これからはタブレットを使う教育活動が増えていきます!

【学校ブログ】本日より北小芝生管理隊始動!

 本日、芝生管理隊の皆様による、今年度初となる芝生整備が行われました。本日は、まだ芝生もあまり伸びていないことから、主に雑草抜きと肥料まきで終了となりました。約2時間程度の作業でしたが、雑草が伸び放題であったので、とても大変な作業となりました。それでも、芝生管理隊の皆様は、「子どもたちのためだからな!」と笑顔でおっしゃっていました。ぜひ、来校時に芝生を目にしましたら、子どもたちのために汗を流してくださっている芝生管理隊の皆様の姿を思い浮かべていただければと思います。なお、芝生管理隊の皆様は、5月から10月までの間に20回の芝生整備を行ってくださいます。本当にありがたい限りです。皆様には、心より感謝申し上げます!

【学校ブログ】 2年生 Let's Enjoy English !!

2年生になり、初めての外国語活動の時間がありました。

普段から話している日本語と違い、慣れない英語を使うため戸惑う姿も見られましたが、歌のリズムに合わせて自分の気持ちを話しました。

活動を行う中で、自然と笑顔も増えていきました。

お家でも是非、How are you ? と質問してみてください!

【学校ブログ】6年生 市内球技大会Aブロック

 本日、鴻巣市総合体育館において、6年生市内球技大会(バスケットボール)Aブロック(鴻巣北小・鴻巣南小・箕田小・松原小)が行われ、4校の6年生による熱戦が繰り広げられました。今回は、コロナ禍ということもあり、各チーム試合数が2試合のみでしたが、子供たちは1試合1試合日頃の練習の成果を存分に発揮していました。また、試合中はもちろんですが、試合後もお互いの健闘を称えあう姿が見られ、まさに各校の最高学年としてふさわしく、頼もしさを感じました。バスケの技術や体力の向上だけではなく、心も大きく成長した大会でした。なお、本校の結果ですが、6年生4チーム計8試合行い、5勝3敗という結果でした。6年生の皆さん、これまで本当によく頑張りました。おつかれさまでした!

【学校ブログ】1年生☆☆☆あさがおのたねをうえたよ☆☆☆

 本日、生活科の時間にあさがおのたねを植えました。

土の袋を開けると、「わあ、土のいいにおいがする~」と子どもたち。

「大きくなあれ!!」

「きれいにさいてね!!」と子どもたち。

子どもたちの思いが届いたかのように、太陽が雲の間からのぞきました。

毎日、お水をあげる子どもたちのつぶやきをこれからも紹介したいと思います。

いつ芽がでるのか楽しみですね。

【学校ブログ】バスケットボール選手を励ます会

 本日、校庭において、5年生の実行委員・応援団を中心に、全校で6年生のバスケットボール選手を励ます会を行いました。チーム紹介や応援旗の贈呈、1~5年生での応援、6年生のパフォーマンスなど、大盛り上がりの素晴らしい励ます会となりました。ぜひ、あさっての球技大会では、下級生の応援パワーを胸に、日ごろの練習の成果を存分に発揮してきてほしいと思います。かんばれ6年生!

 

【学校ブログ】2年生 ミニトマトを植えました!

2年生になってから約1か月が過ぎ、クラスの雰囲気にも慣れてきました。

各教科の学習を一生懸命に行う姿が見られています。

そんな中、生活科ではミニトマトを植えました。

3クラスとも行い、みんな手を汚しながらも楽しそうにミニトマトの苗を植えていました。

ミニトマトに名前を付けている子もいました。 

ミニトマトの成長を通して、生き物の大切さを学び、子どもたちの成長につなげていきたいと思います。

【学校ブログ】外国語科 北小50周年記念スペシャルプロジェクト!!

みなさんこんにちは!

6年生の外国語の授業で、北小50周年スペシャルプロジェクトをスタートさせました!

「マレーシアの小学生と友だちになろう」プロジェクト!

その名も、、、

キラキラプロジェクトK(仮)キラキラ(Kは北小のKからとりました。名前募集中です。)

最初に説明を聞いた時は、半信半疑の6年生!

6年生「先生、本当につながるんですか?」「先生がマレーシア人のふりをしてぼくたちとしゃべるんですよね?」

先生「そんなことはしません。みなさん、時代は令和です!このパソコンがあれば世界中の人とつながれるんです!先生は本気です!!!!」

6年生「えーーーー!!!うっそー!!!!きゃーーーー!!!(脳みそに汗をかいて自己紹介を練習する6年生)」

 

初めてマレーシアとつながった時は、教室に拍手がひびきわたりました!

 

このように、北小の6年生は月に2回程度、オンラインでマレーシアの小学生と英語で会話をしています。授業で学んだ表現を実際に使う場面ですね!マレーシアの小学生も日本の小学生と同じように、学校で英語を勉強しているんですって。

 

自分の名前を伝えたら、相手が名前を呼んでくれた。

好きなスポーツはバドミントンで自分と一緒だった。

笑顔で手を振ったら、振り返してくれた。

緊張してうまく言えなかった。次は絶対うまく言いたい!

どれも素敵な体験ですね!

 

次回のセッションは、なんと本日5月7日(金)です!

Let's have fun!王冠

 

 

【学校ブログ】お世話になりました!涙の離任式・お別れの会

 23日(金)体育館で「離任式」を行いました。この3月に鴻巣北小を去られた5名の先生方にご来校いただき、最後のお別れをしました。離任式では、代表の子どもたちから5名の先生方にお手紙と花束をお渡しし、お世話になった感謝の気持ちを伝えました。そして5名の先生方からも子どもたちに向けてお別れのご挨拶をいただきました。その後、校庭に場所を移し、お別れの会を行いました。5名の先生方の前には、長い長い行列ができ、みんな最後の別れを惜しんでいました。中には先生に抱きついて離れない子も。子どもたちと先生方の温かい心のつながりが改めて感じられたひと時でした。5名の先生方には本校のために大変お世話になりました。これからも健康に留意され、それぞれの地で活躍されることを願っております。

 

【学校ブログ】1年☆☆1年生を迎える会☆☆うれしかったこと・楽しかったこと

 今日は、「1年生を迎える会」がありました。

2年生から6年生までのお兄さん、お姉さんが、1年生を温かく迎えてくれました。

虹のアーチを6年生と手をつなぎ、ちょっと緊張しながら入場した子どもたち。

2年生からメッセージ入りの花のペンダントを首にかけてもらうと、

その緊張も少し解け、嬉しそうにメッセージを眺めていました。

全校児童からの校歌のプレゼントは、1年生にとってきっと思い出に残る日になるでしょう。

教室に帰り、うれしかったことや楽しかったことを聞くと、

「花のアーチ」「校歌」「6年生と手をつなげたこと」「ペンダント」など

今日の日の1年生の思いを素敵な絵に表現していました。

【学校ブログ】1年生☆☆☆美味しかったよ!!初めての給食☆☆

 今日は、1年生の初めての給食です。

給食当番が上手に並び、ゆっくり丁寧に配膳していました。花丸です。

子どもパンにボイルキャベツとハンバーグをを挟む子がいると、「えーいいなあ」と子どもたち。

「やってみよう!!」「挟んだほうがおいしいよ!!」と盛り上がっていました。

栄養士さんや給食調理員さんが教室に来ると、

「おいしい!!」「最高!!」と子どもたち。

今までで一番の笑顔でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【学校ブログ】6年生 「バスケットボール大会に向けて顔合わせ」

今日の昼休み、バスケットボール大会に向けて、先生方と顔合わせをしました。

2Aチームのリーダーが代表で決意表明をしました。

校長先生から3つのめあてのお話をいただきました。

バスケで頑張る6年生。学校生活でも頑張る6年生を目指して・・・

明日からの放課後練習に向けてやる気MAX!いちょうっ子6!

気合十分です。頑張ります!!!

 

 

 

【学校ブログ】1年生「おいしかったよ、牛乳給食!!」

 今日は、待ちにまった牛乳給食の日です。

栄養士の方から牛乳を飲むといいことがたくさんあるという話をして頂きました。

「骨が丈夫になること」「背が伸びること」と聞くと

「入学式でアーチを持ってくれた6年生のお兄さん、お姉さんのように大きくなりたい」と1年生。

一口飲むと、「おいしい!!」「少し甘いよ!!」と子どもたち。

みんなで飲むとよけいにおいしいのかもしれません。

 来週から給食が始まります。どんな献立か楽しみですね。

 

【学校ブログ】1年生~図書支援員さんの読み聞かせ~

 初めて、学校図書館に行きました。本が大好きな子どもたちは、目を輝かせて話を聞いていました。

「アリクイのアーサー」が忘れ物をして、何回も家のドアが開くところでは、大笑い。

「みんなは、大丈夫かな?」

「だいじょうぶだよ」と自信満々な子どもたち。

絵本の中の主人公になったつもりで答えていました。とても微笑ましいですね。

この本は、息子のアーサーの日々の様子を、お母さんの目を通して描いたあたたかな作品です。

素敵な絵本に出会って、思いやりのある子どもたちになってほしいと思います。

 

【学校ブログ】1年生~お迎え当番始まりました!!~

 月曜日よりお迎え当番が始まりました。

お迎え当番の保護者の方には、お忙しい中、ご協力いただきましてありがとうございます。

ゆっくり子どもたちのペースに合わせ、カーブミラーの見方や110番の家を教えてくださっていました。

5月になり子どもたちだけで下校できるようになるまで、どうぞよろしくお願いします。

 

【学校ブログ】通学班での登校 & 一斉下校

 本日、1年生にとって初めての通学班での登校となりました。その様子を見ていると、みんな大きなランドセルを背負い、手には手提げ袋をもち、小さな歩幅でゆっくりゆっくり歩いていました。そして、先頭を歩く班長さんは、そのペースに合わせてゆっくりと歩いてあげていました。また、時には後ろを振り返り「もう少しだからね。」と優しい声をかけてあげていました。さすがいちょうっ子です。とても感動的な光景でした。そして、帰りの一斉下校でも朝と同じように班員全員で1年生を気遣い、優しい声をかけながら帰っていました。ぜひ、これからの1年間、事故なく安全に登下校をしてほしいと願っています。

【学校ブログ】1年生☆初めての学校生活☆

初めて登校班で来た1年生。

ピカピカのランドセルを背負って、元気に教室にやってきました。

しっかり自分の名前がついた机といすに座ることができました。

花丸です。

色とりどりのお花が咲いている花壇の前で、写真も撮りました。

そして、お誕生日のお友達が誰かなかまを知り、楽しく学年みんなで鬼ごっこもしました。

もちろん先生が鬼です。みんな緑の芝生で元気に走り回っていました。

 入学式での校長先生の「3つのお花」を覚えている子がたくさんいました。

素晴らしいですね。

 

とても楽しい一日でした。

 

 

 

【学校ブログ】ようこそ鴻巣北小へ! 第50回入学式

 本日午前中に、かわいいかわいい1年生70名を迎え、入学式を行いました。式は30分程度でしたが、みんな最後までしっかりと椅子に座っていました。ちょっぴり不安そうな表情の子や元気いっぱいの子、照れている子など、さまざまでしたが、とにかくみんなかわいかったです!明日からの学校生活が楽しみですね!

【学校ブログ】着任式&第1学期始業式

 本日、着任式において、今年度新たに鴻巣北小へ異動してきた先生方を紹介しました。子どもたちは「どんな先生なんだろう?」と目を輝かせながら、それそれの先生のあいさつに耳を傾けていました。その後の6年生代表児童による「歓迎の言葉」も大変立派でした。本年度は、給食調理員等を含めると、鴻巣北小教職員、総勢42名でのスタートとなります!どうぞよろしくお願いします!

 その後、始業式を行いましたが、後半の「学級担任発表」では、自分の学級の担任が発表されると「ぎゃー」「わー」「やったー」・・・それはそれは大盛り上がりでした!ぜひ、担任の先生やクラスの友達と楽しい学級にしてほしいと思います。

 

【学校ブログ】令和3年度のスタートです!

 本日、約2週間ぶりに元気いっぱいのいちょうっ子たちが学校に戻ってきました。昇降口では、クラス発表の掲示を見て、「やったー!」「同じクラスになったね!」・・・それはそれは大騒ぎでした!また、前の学年の昇降口に間違って行ってしまう子もたくさんいました。さあ、本日より令和3年度のスタートです!

【学校ブログ】学校の桜が満開です!

 トップページにも画像を掲載しましたが、学校の桜が満開です!本日は天気も良く、絶好のお花見日和となりました。桜の木の下でお花見といきたかったのですが、そこはぐっと我慢をし、職員室でお昼を食べました。何はともあれ、とにかく桜がきれいでした!

【学校ブログ】令和2年度修了式

 188日間にわたる令和2年度が本日終了しました。コロナの影響による臨時休校からスタートした今年度ですが、大きな事故やけがもなく、本日を迎えることができました。これも、保護者や地域の皆さんのご協力のおかげと感謝しています。ありがとうございました。4月8日、一つ進級した元気な子どもたち、そして新1年生と会える日を楽しみにしています。

【学校ブログ】たのむぞ5年生!今日から最高学年です!

 昨日、6年生が卒業し、今日から5年生が最高学年となりました。さっそく今朝の朝清掃では、今まで6年生が担当していた職員玄関や職員室前廊下・階段を黙々と掃除していました。これまでの6年生の姿が、鴻巣北小のよき伝統として、しっかりと下級生に引き継がれていることを確信しました。5年生のみんな、本当にありがとう!そして、これからの一年、学校のリーダーとしてよろしくお願いします。

【学校ブログ】 感動!第49回卒業証書授与式

 本日6年生54名が、鴻巣北小学校を巣立ちました。コロナ禍での卒業証書授与式でしたが、縮小ながらも感動的な式となりました。6年生の皆さん、これまで鴻巣北小学校のために、最高学年としての責任を立派に果たしてくれて本当にありがとうございました。中学校に行っても頑張ってください!卒業おめでとう!

 

 

 

【学校ブログ】3重とびクラブ

3学期、縄跳びに一生懸命取り組んでいた子どもたち。その中でも難関技である「3重とび」にもたくさんの子どもたちがチャレンジしてくれました。3月22日時点で51名が達成し、「3重とびクラブ」のメンバーとなりました。1・2年生にも合格者が多く、初めてできたときの嬉しそうなな表情に、見ているこちらもニッコリしてしまいました(ちなみに最高記録保持者は2人いて18回です。すごい!)。いつでもどこでも気軽にできる縄跳び、これから楽しみながら取り組んでほしいです。

ジャンピングボードでたくさんの子ども達が練習しています。

昇降口に3重とびクラブメンバーの名前が掲示されています。

メンバーの証「3重とびメンバーズカード」

 

【学校ブログ】3年生 ブックトーク「モチモチの木」

 国語の単元で「モチモチの木」を学習しています。

図書支援員さんによるブックトークを行いました。

作者の「斎藤隆介」さんのシリーズを紹介してもらいました。

「ソメコとオニ」の読み聞かせや他の作品のストーリーテリングがあり、登場人物の心情に共感し、時には笑いがおきていました。

もっといろいろな本を読んでみたいという気持ちが膨らみました。

教科書の巻末に3年生で読んでほしい本が紹介されています。

ぜひ、本の世界へ旅してみてください。

【学校ブログ】上岡校長先生と一緒にゴール!! 3年生 

 毎朝元気に外遊びをしている3年生。

今日は、校長先生の3学期の目標、校庭1000周達成!!を見ることができました。

子ども達は、最後の2周だけ走っただけですが、一緒にゴールできてうれしそうでした。

校長先生の目標達成は、とても子どもたちに刺激になりました。

今月は、「1年間のまとめをしよう」です。

校長先生のように、学習・運動・生活それぞれの目標達成のためにがんばってほしいと思います。

 

【学校ブログ】5年生 2年生との交流 図工「コロがるくんの旅」

 本日、2年生を招待して「コロがるくんの旅」で遊びました。これは図工「コロがるくんの旅」の学習でビー玉が転がる面白いコースを考えてコースターを作ったものです。2年生がビー玉を転がして楽しみ、笑い声が教室中に響いていました。校舎が違っていて、普段関わりが薄い2年生との交流はとても印象に残る思い出になったと思います。来年度、6年生として下学年を引っ張っていく自覚が感じられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【学校ブログ】2年1組 朝のあいさつ運動

 今週の朝のあいさつ運動は、2年1組が担当です。2月中旬に担任が代わりましたが、新しい担任と一緒に元気いっぱいの学校生活を送っています。今朝のあいさつ運動も、元気なあいさつでいちょうっ子たちを迎えていました。2週間後には、中学年の仲間入りです。かわいらしさのなかにもたくましさが感じられるようになりました。みんな確実に成長しています!

【学校ブログ】6年生 卒業記念の植樹をしました!

 本日第4校時、6年生が卒業記念に「温州(うんしゅう)みかん」の苗木の植樹をしました。苗木については、埼玉県の方から卒業記念樹としてクラスごとに配布されました。「温州みかん」は、高さは3~4m程度になり、5月に白い花が咲き、10月~12月に果実をつけるそうです。6年生には、ぜひ卒業しても時々鴻巣北小に足を運び、その生長を観察しにきてほしいと思います。

 

【学校ブログ】3年生「もち焼き体験」

 

 本日、1・2校時、昔の道具・七輪を使って、もち焼き体験を行いました。6年生の今村先生をゲストティーチャーに迎えました。火をつけるには、空気が必要なので、七輪の中心に空気穴を作ったことや、逆に、火を消すには、空気をなくすことが大切であり、生活の中で実際に使える消火の方法まで話してくれました。その後、七輪に火をつけ、炭の火加減、おもちの上手な返し方など具体的に班を回って教えてもらいました。子どもたちの感想には、「昔の人は、こんなに苦労してもちを焼いているなんて、とてもびっくりしました。」「こんなに時間がかかるなんて思いませんでした。」「少し時間がかかったけど、かかった分だけ美味しかった。」「みんなで食べると美味しい。」など、昔の人たちの苦労や思いを知ることができました。

 

 

 

 

【学校ブログ】6年生が奉仕活動を行いました!

 本日5・6校時、「お世話になった学校をきれいにしよう!」と6年生が奉仕活動を行いました。体育館、家庭科室、職員玄関前の池に分かれ活動しました。体育館では、フロアだけではなく、2階のギャラリーからステージの下と、隅々まで掃除をしました。家庭科室では、主にガスコンロ台の油汚れを金だわしを使って一生懸命落としました。池では水を抜き、生き物を確保してから、中を掃除しました。活動後は「きれいになりました!」と報告する子供たちや「やり切った!」という表情の子供たちが多く見られました。卒業まで残り9日です。最後まで最高学年としての姿をしっかりと残してほしいと思います。6年生の皆さん、本当にありがとう!皆さんの姿を下級生はしっかりと見て心に焼きつけていますよ!

 

【学校ブログ】今年度最後のさわやかタイム

 本日、今年度最後の「さわやかタイム」を行いました。6年生にとっては、一つ一つが小学校生活最後となります。本日のさわやかタイムは、全校での「短なわ1分間跳び」や教頭先生を会長とする「三重跳びクラブ」の子供たちによる三重跳びの発表、そして最後は「長なわ2分間跳び」を行い、多くのクラスが新記録を出していました。子供たちには、これからも友だちと積極的に運動に親しみ、健康な生活を送ってほしいと思います。

 

【学校ブログ】6年生 いのちの講話

 本日6校時、はやしだ産婦人科医院の林田院長様を講師にお迎えし、6年生の子供たちに「いのちの講話」をしていただきました。命がどのように誕生するのかお話を聞いたり、実際に赤ちゃんの人形を抱いたりすることで、命について考える貴重な時間となりました。授業後、子供たちは「愛されて生まれてきたことを実感することができた」「これからもこの命を大切にしていきたい」などという感想を述べていました。子供たちには、これからも自他の命を大切にすることのできる人間に育ってほしいと思います。

 

【学校ブログ】卒業を祝う会を行いました!

 本日、校庭で「卒業を祝う会」を行いました。例年、体育館で行っていましたが、今年度はコロナの関係で校庭で行うことにしました。そこで、校庭ということもあり、各学年が工夫した出し物を行っていました。1年生は、運動会で行ったおしりフリフリダンスと玉入れを6年生と一緒に楽しみました。2年生は、6年生と一緒にじゃんけん列車で遊びました。3年生は、歌と呼びかけを、4年生は6年生にリレーの勝負を挑み、実際にレースを行いました。5年生は、歌や長なわを披露していました。そして、6年生からは、素敵な歌のお礼がありました。最後は、全員で「校歌」を歌い、会をしめくくりました。これまでになく、とても感動的で印象深い「卒業を祝う会」となりました。

【学校ブログ】石原元校長先生に講話をしていただきました!

 本日放課後の教職員研修の時間、本校の第11代校長である石原完先生に講話をしていただきました。「岐路に立つ学校~教職員に求められるもの~」という題目で、長年のご経験をもとに、私たちの心に響くお話をしていただきました。改めて教員としての誇りと使命感をより一層強く自覚する貴重な時間となりました。

【学校ブログ】クラブ発表会を行いました!

 本日の昼休み、体育館においてアンサンブルクラブと和太鼓クラブの2つのクラブが発表を行いました。アンサンブルクラブは、今年度コロナ禍のため、楽器を使うことができず、テーブルにカップを打ち付けて音を出し、拍手と組み合わせてリズムを作る「カップス」を発表していました。また、和太鼓クラブは、地域の祭り行事が行われなかったため、今年度は運動会と今回の2回のみの発表となりました。来年度のクラブ希望調査は、来週行いますが、3年生から5年生の子供たちは、今日の2つのクラブの発表を見て、再度迷ってしまったようです。

【学校ブログ】学校の図書室に春が来ました!!~学校ボランティア・ブックメイトさん~

 ようやく春めいてきたな、と思うようになってきた今日この頃。

どんなときに春の訪れを感じますか。

一番は、桜の開花ではないでしょうか。

ブックメイトの皆さんが図書室を一気に春の装いにしてくださいました。

可愛いいピンクの桜の花のトンネルや卒業や進級をお祝いする桜の木など

何回も図書室に訪れたい気持ちになります。

 図書室の利用が昨年度より1.5倍にも増えました。

北小の子ども達のために、時間を作って活動してくださったブックメイトの皆様、

本当にありがとうございました。

 

【学校ブログ】今年度最後の委員会活動

 本日6校時、今年度最後の委員会活動(5・6年)を行いました。本校は、計画、図書、福祉、歌声、整美、給食、運動、保健、放送の9つの委員会があります。今年度は、コロナの関係で思うような活動ができなかった委員会が多かったのですが、それでもそれぞれの委員会ができることを一つ一つしっかりと行っていました。みんな本当に学校のためによく頑張っていました。頼もしい5・6年生でした!本日で最後となりますが、日々の委員会活動はまだまだ続きます。最後の日までしっかりと自分たちの役割を果たしてほしいと思います。

【学校ブログ】ひな人形を飾りました!

 鴻巣と言えば人形の町と言われるほど、全国にその名が知られています。市内の各学校が毎年この時期になると、校内にひな人形を飾っています。そこで本日、本校でもひな人形を飾りました。4・6年生の昇降口に飾ってありますので、来校の際はぜひご覧ください。

【学校ブログ】6年生 巣立ちの会

 本日、6年生の「巣立ちの会」を行いました。会は5部編成で行われ、劇や和太鼓、運動の発表、呼びかけ、合唱、思い出のスライド、保護者へのプレゼント等、盛りだくさんの内容でした。6年生一人一人の大きな成長が感じられたとても感動的な会となりました。私も思わず涙が・・・。卒業まで残り20日となりますが、6年生の子どもたちには、少しでも多く鴻巣北小での思い出を作って卒業してほしいと思います。

 

【学校ブログ】表彰朝会

 本日業前の時間、体育館で表彰朝会を行いました。名前を呼ばれ、ステージ上に上がった子どもたちは、みんなちょっぴり緊張していましたが、賞状を手にした時はうれしそうな表情に変わっていました。また、体育館のフロアからは、温かい拍手が響いていました。

【学校ブログ】3年2組 朝のあいさつ運動

 今週のあいさつ運動は3年2組が担当です。3年生と言えば、登校後の健康チェックの後、毎朝一番に校庭に出て朝マラソンやなわとびを頑張っています。とても元気で気持ちの良い子どもたちです。今朝のあいさつ運動も、みんな元気いっぱいのあいさつでいちょうっ子たちを迎えていました。そして、あいさつ運動の後は、みんな校庭で朝マラソンをがんばっていました。

 

【学校ブログ】6年 教育長による授業

 昨日6校時、6年生社会科の授業において、鴻巣市教育委員会の教育長様を講師としてお迎えし、講話をしていただきました。教育長様からは、市役所や教育委員会の仕事について、また中学校や将来に向けて夢や目標を持つことの大切さ等についてお話をいただきました。子どもたちはみんな興味関心をもちながらお話を聞き、たくさんの質問をしていました。また、子どもたちが下校した後は、教職員に向けても講話をしていただきました。ご自身の長年の経験をもとに、仕事に向き合う気持ちややりがい、苦労されたことなど、貴重なお話を聞くことができました。改めて教員としての自覚、そして誇りと使命感を強く持つ機会となりました。

【学校ブログ】授業参観・学級懇談会(2日目)

 昨日に続き、本日今年度最後の授業参観・学級懇談会を行いました。本日も冷たい風の吹く中でしたが、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。授業では、お子さんの成長した姿を見ることはできたでしょうか。また学級懇談会では、担任との十分な話し合いができたでしょうか。今年度、学校行事等で保護者の皆様にご来校いただく機会はこれで終了となります(6年生以外)。もし、何かありましたら、いつでも担任に相談をしてください。今年度も残り25日となりますが、今後ともどうぞよろしくお願いします。

【学校ブログ】5年生 家庭科調理実習

 昨日は5年1組、本日は5年2組が「ごはんと味噌汁」の調理実習を行いました。ごはんは、耐熱ガラス鍋を使って炊きました。味噌汁は、煮干しからだしをとり、実(み)は、各自が家庭から持参した食材を切って入れました。家庭科では、味噌汁の「具」のことを「実」と学習します。煮えにくいものから、食材を入れ、味噌は沸騰させないように気をつけていました。自分たちで調理したごはんと味噌汁はとてもおいしかったようです。児童の感想より「ご飯は、中火にしたり、弱火にしたりするタイミングが少し難しかったです。おこげになっているところもおいしかったです。みんなが持ってきた実で味噌汁を作り、煮干しでだしをとって作った味噌汁は、とてもおいしくできたと思います。」

 学校の学習を生かして、ぜひ家庭でも家族のために味噌汁を作ることが増えるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【学校ブログ】4-1朝のあいさつ運動

 今週の朝のあいさつ運動は、4年1組が担当です。4年1組の子どもたちは、登校してくるいちょうっ子に元気よくあいさつをするよう、お互いに声を掛け合っています。さすが4年生、とても頼もしい姿でした!あと数か月後には、学校の顔となる高学年になります。引き続き、よろしくお願いしますね!