学校ブログ

【学校ブログ】★お花に思いをこめて ~1年生・5年生~★

 来年度の入学式にむけて、準備をしました。

5年生の児童が主体となって、1年生にお花の開き方を教えました。

1年生は、新1年のために5年生に教わりながら一生懸命作っていました。

5年生は床に膝をつき、1年生の目線に立ってわかりやすく教えることができました。

「上手だね」「お花の真ん中に優しく引っ張るんだよ」と、優しく教えたりお花作りの会を進行したりと、とても頼もしい姿が沢たくさんみられました。

来年度、最高学年として鴻巣北小学校のリーダーとして引っ張っていく姿がとても楽しみです。

ご協力ありがとうございました!

 4年生の総合的な学習の時間では「福祉」をテーマに学習し、1組のグループから「ペットボトルキャップを集めて、病気で苦しんでいる世界の子どもにワクチンを届けたい」との意見があがりました。

 この活動の趣旨をご理解いただき、賛同していただいた皆様、本当にありがとうございました。合計で15267個も集まり、子どもたちも驚きと喜びでいっぱいです。

 集めたペットボトルキャップは、回収業者に引き渡し、その売却した利益をNPO法人「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」に寄付させていただきます。


【学校ブログ】5年理科「もののとけ方~活用編~」

理科の学習を活用する力を身に付けるため、ミョウバンブローチづくりをしました。

ミョウバンブローチは、モールで好きな形をつくり、熱したミョウバン水溶液に浸して作ります。

ミョウバン水溶液の温度が下がり始めると、徐々にモールにミョウバンの結晶が付着し始め、子供たちは興味津々に観察をしていました。

来週の完成が楽しみです!

 

【学校ブログ】福祉教育 アルミ缶回収&ペットボトルキャップ回収 3月10日

本日もアルミ缶回収へのご協力ありがとうございました。

本日は、6.95㎏のアルミ缶が集まりました。

また、ペットボトルキャップの回収へのご協力もありがとうございました。

今週でペットボトルキャップの回収は終わりになります。

たくさん集まりました。

 

また、今年度のアルミ缶回収は、来週で最後になります。

ご家庭にアルミ缶がありました、ぜひお持ちください!

 

感謝の会

いつも北小学校を見守ってくださる地域の方をお招きして、感謝の会を行いました。
子どもたちが作った手作りのメダルと、北小の校歌をプレゼントしました。
子どもたちが楽しい学校生活を送るために、こんなにたくさんの方々のお世話になっていることを改めて感じました。
本日はお越しいただきありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。





卒業を祝う会

5年生が中心となって、6年生の卒業を祝う会を行いました。
とても感動的で温かな会となりました。

4年生のかっこいいソーラン節!先生の太鼓一つ、あとは全て自分たちでやり遂げました!


5年生は、北小クイズと合唱!「6年生なら、分かりますよね~」というフリに笑いが出ました。


3年生の力強い笛の合奏!上手でした!歌も呼びかけの声もとても大きかったです!


2年生のノリノリなジャンボリミッキー!と「ありがとうの歌」もとても心に響きました。


1年生は、おおきなバースデーケーキの周りを6年生と一緒にスキップ♪大人も一緒にスキップして盛り上がりました♪(一緒にスキップしてくださった評議員のみなさま、先生方、ありがとうございました。とても楽しそうでした)


最後は6年生から、北小の伝統でもある『歌声』のプレゼントです。

最後に6年生からのサプライズの紙吹雪に、歓声が上がりました!


一生懸命準備してくれた5年生のみなさん、どうもありがとう!!!

ふーぴんとおひな様

きょうはひな祭り!
北小のおひな様とふーぴんで記念撮影です。




ふーぴんが一斉下校の見守りもしてくれました。
明日から新しい通学班で安全に登校しましょう!

【学校ブログ】福祉教育 アルミ缶回収&ペットキャップ回収 3月3日

本日もアルミ缶回収へのご協力ありがとうございました。

本日は、11.9㎏のアルミ缶が集まりました!

毎週必ず持ってきてくれる児童もいて、本当に協力してくれているのを感じます!

来週もよろしくお願いします。

 

ペットボトルキャップは、約5㎏も集まりました!

来週がペットボトルキャップの回収の最終日になります!

ご家庭にペットボトルキャップがある場合はぜひ学校へお持ちください!!

 

【学校ブログ】学校図書館☆うれしい ひなまつり☆

 弥生3月、明日は、うれしいひなまつりです 

北小のブックメイトさん

今年度、最後の活動でした。1年間、

本当にありがとうございました。

子どもたちが「わー素敵!!」とためいきまじりの声が聞こえてきました。

ご来校の際は、ぜひ学校図書館をのぞいてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、鴻巣北小にも「びっくり ひなまつり」あります。

本を1冊借りると、一つひな人形を飾ります。

ひな人形は、折り紙で一つ一つ丁寧に、図書委員の児童が作りました。

休み時間に、交代で、仕事をしています。

たくさん本を読んでくれて、うれしいですね。

 

全校朝会・表彰

温かな日差しが感じられるようになりました。
今朝は3月の全校朝会と表彰を行いました。

校長先生からは『命について』のお話がありました。
①『命を大切にするということはどんなことか、じっくり考えて、実践しましょう』という宿題と
②『命を粗末にするような言葉を絶対に使わない』というお話でした。


教務主任の先生からは、3月の生活目標のお話をしていただきました。
話す人の方に、目と体をむけて、しっかりとお話を聞くことができました。
3月の生活目標①まとめをすること ②感謝をすること を意識して、残された日々を大切に生活していきたいですね。


続いて表彰です。たくさんのいちょうっ子が絵や書道や人権作文で頑張りを認められました。
壇上に上がった児童の大きな返事がとてもかっこよかったです。お手本にしたいですね!










【学校ブログ】☆クラブ発表会☆

 来年のクラブを決めるために、3年生以上が参加したクラブ発表会が行われました。

各クラブが工夫をこらしていて、どのクラブに入るか迷うほどでした。

 演奏を行ったアンサンブルクラブ、和太鼓クラブをはじめ、

室内、屋外、手芸、卓球クラブは、紹介ビデオ、

ネイチャークラブやバトミントンクラブは、実演でした。

計画委員会が中心となり、スムーズな進行を行っていて、時間通りに終わりました。花丸

クラブ希望は、今週中までです。「さあ、どのクラブにする?」

 

 

 

【学校ブログ】福祉教育 アルミ回収&ペットボトルキャップ回収 2月24日

本日もアルミ缶回収へのご協力ありがとうございました。

本日は、12.8㎏のアルミ缶が集まりました!

また、ペットボトルキャップの回収の2回目も行いました!

本日は9㎏以上のペットボトルキャップが集まりました!!

 

来週も行いますのでご協力をよろしくお願いいたします。

【学校ブログ】2年生から6年生へ☆卒業を祝う会の招待状☆

 3月3日(金)の卒業祝う会の招待状を渡すために、6年生の教室へ行きました。

招待状は、ペンダントになっていて、6年生は、少し恥ずかしそうにしていました。

2年生は、緊張していたせいか、大きくて、広い教室にどきどきしていました。

当日は、各学年がお世話になった6年生のために、心をこめて出し物をします。

のびのびタイム

水曜日は、いつもより長いお昼休み!のびのびタイムです。
先生も子どもたちも楽しそうに遊んでいました。
特に、追いかけっこで全力で子どもを追いかける先生が!!!!とても輝いていました!

【学校ブログ】5年国語「この本、おすすめします」

国語の学習で、おすすめの本について紹介文を書きました。

おすすめしたい相手と目的に合わせて、文章の書き方を工夫したり、見出しや読み仮名をつけて読みやすくしたりして、工夫して紹介文を書くことができました。

紹介カードをたくさんの友達に読んでもらい、本に興味をもってもらえるよう、図書室前や昇降口に掲示しました。

【学校ブログ】 福祉教育 アルミ缶回収 2月17日&ペットボトル回収

本日もアルミ缶回収へのご協力ありがとうございました。

たくさんのアルミ缶を回収することができました。

今週は、12.8㎏のアルミ缶が集まりました!

来週もご協力をよろしくお願いいたします。

 

また、本日はペットボトルキャップの回収も行いました。

4年生では、総合的な学習の時間にて「福祉」をテーマに学んでいます。

4年1組では、子どもたちからの提案でペットボトルキャップでワクチンと交換する活動に取り組んでいます。

2kg集まるとワクチン1本と交換ができます。

初日の今日は、7kgものペットボトルキャップが集まりました!

来週以降も金曜日に集めますのでご協力をよろしくお願いいたします。

***雪だ!雪だ!***

2時間目が終わると、校内放送が流れました。子どもたちはいつもより耳を澄ませて放送を聞きます。外遊びできるかなあ?

 

『今日は雪がたくさん降っています。休み時間は、、、、(ドキドキ)

 

ケガに気をつけて雪遊びを楽しみましょう』

 

イェーイ!!!!!興奮・ヤッター!

 

寒さなんてお構いなし!元気ないちょうっ子たちの声が校庭に響きます。

 

 

 

 

 

2階から子どもたちの様子を見ていましたが、我慢できなくなり先生も雪遊びに参加!!雪合戦の的になりそうになったところで、休み時間終了のチャイムが鳴りました。(助かった〜)

 

ALTのマイケル先生の国、フィリピンでは山の上でも雪はふらないんだよ、と教えてもらい、びっくりする子どももいました。

 

子どもにとって、雪はとても楽しいものですが、大人にとっても楽しみなものです♪だって、こっそりスキーウェアを準備していた先生もいたんですよ!

【学校ブログ】1年生 生活科昔遊び ~たこあげ~

1年生では、生活科の学習で昔遊びを体験しています。

今日は、たこあげをしました。

たこあげをする前には、たこに描きたい絵をイメージしてアイデアシートへ描きました。

実際にたこに絵を描いていくと、たこの大きさに驚きながらも一生懸命に取り組んでいました。

 

「たこあげは子どもが元気になるようにとねがってあげたんだよね」とたこあげをする意味も確認して楽しみました。

自分のたこがあがると「やったー!」と嬉しそうにしていました。

ひもを伸ばしてどんどん高くなっていく自分のたこを誇らしげに眺めていました。

 

たこは、持ち帰りますのでご家庭でもぜひ行ってみてください。

これからの生活科の学習では、けん玉やお手玉、こまなどもやっていきます。

 

 

【6年生外国語】マレーシアの友だちとオンライン交流

2月3日(金)6年1組と2組合同で、マレーシアの友達とオンライン交流をしました。
今回は、お互いの将来の夢について伝え合いました。


相手の子が名前を呼んで手をふってくれて、クラスのみんなが嬉しい気持ちになりました。事前に描いたポスターを使いながら伝えることができました。絵を見ると、どうやら薬剤師になりたいようですね!分かりやすい!

北小の6年生は獣医ゲームクリエイターと答えた人が多かったです。マレーシアの小学生は、教師医者になりたいと答える人が多く、兵士になってマレーシアを守りたいと答える子が数人いました。



Do you know ポケモン?(ポケモン知ってる?) Yes!
Do you know  マイクラ? (マインクラフトは知っている?) No....
Do you know  スプラトゥーン? (スプラトゥーンは知ってる?) Yes!Yes!
共通のゲームの話題でやり取りが続きました!



マレーシアの小学校は2月17日が卒業式だそうです。「卒業式の写真を見せるね!それから、プレゼントを送るね!」そう言って3か国語でさようならの挨拶をしてくれました。
北小の6年生も「テリマカスィ(ありがとう)サラマティンガル(さようなら)」とマレー語と英語で挨拶できました。

「Hello」と言ったら笑顔で「Hello!」と返してもらったり、夢を伝えたら「いい夢だね!」と言ってもらえたり、とても良い経験をすることができました。
今年度のオンライン交流はこれでおしまいです。でも、6年生の英語を学ぶ旅はここからがスタート!!中学校でも、たくさんの素敵な体験をして、英語を楽しく学び続けてほしいと願っています。

感謝! 第3回PTA資源回収終了しました!! 2月4日(土)

2月4日(土)第3回PTA資源回収を行いました。たくさんの段ボールや新聞紙、雑誌、そしてアルミ缶が集まりました。ご協力いただきました皆様には、心より感謝申し上げます。また、昨日のPTA主催『音楽鑑賞教室』に引き続き、土曜日の早朝よりPTA役員・いちょうっ子パパの皆様には大変お世話になりました。お陰様をもちまして本年度予定をしているPTA資源回収、全3回の日程を事故・けがもなく無事終了することができました。関係の皆様におかれましては本年度中のご協力ありがとうございました。

【学校ブログ】福祉教育 アルミ缶回収 2月3日

本日もアルミ缶回収へのご協力ありがとうございました。

今日は、11.05㎏のアルミ缶が集まりました。

来週もよろしくお願いいたします。

明日は、資源回収日となっております。 ご家庭に新聞紙や段ボール、雑誌などありましたら出して近くの集積所へお願いいたします。

 

【学校ブログ】2年生☆テープものさしを作って、いろいろはかろう☆

 算数「長さをはかってあらわそう」の学習で、3メートルのテープものさしを作りました。

階段や廊下の幅を予想し、実際に自分たちで作ったテープものさしで、はかってみました。

「長ーい廊下は、どのくらいあると思いますか?」

「50m!!」「そんなに長くないよー」

みんなで協力してはかってみよう!!

二人一組でテープをつなぎ、20本のテープがつながりました!!

かけさんを使って、3×20→60m と 2m=62m

みんなで答えを出すことができて、とても喜んでいました。

このように、学習を生活に生かせていけるようになるといいですね。

【学校ブログ】★5年図工★

5年生の図工では、「色を重ねて広がる形」という単元で、彫り進み版画を学習しました。

「どこをどんな色にしようかな」と考えながら彫ったり、刷ったりしを繰り返して作品を仕上げていました。

慣れた手つきで3回目を刷っていました。

 

【福祉教育】アルミ缶回収&「ウクライナに使い捨てカイロをおくろう」 1月26日・27日

本日もアルミ缶回収へのご協力ありがとうございました。

毎回たくさんのアルミ缶を持ってきていただきとてもありがたいです。

本日は、12.35㎏のアルミ缶が集まりました。

来週もご協力をよろしくお願いいたします。


 

また、26日・27日には「ウクライナに使い捨てカイロをおくろう」のカイロの寄付も集めました。

初日同様に、たくさんのカイロの寄付が集まりました。

イラストや、応援メッセージ、ラッピングなどみなさんの温かい支援に心を打たれました。

カイロは後日フラワーラジオさんからウクライナの方へ送られます。

みなさまのご協力ありがとうございました。

 

 

いちょうっ子英検や外国語の授業を楽しんでいます

北小では「いちょうっ子英検」という、学校オリジナルの英検に取り組んでいます。15個の課題をクリアするとALTのマイケル先生から合格証をもらうことができます。

今日も合格証をもらった児童がいました!マイケル先生が「Congratulation!(おめでとう)」と言うと、クラスのみんなも大きな拍手でお祝いしてくれました。家で一生懸命練習して、休み時間に先生に勉強したことを聞かせてくれるがんばり屋さんが、北小にはたくさんいます。

外国語の時間は、英語の先生も担任の先生も元気いっぱいです!体を動かしながら英語を勉強すると身に付きやすいのだそうです。これからも、楽しんでいきましょうね。

 

【福祉教育】 アルミ缶回収 &「ウクライナに使い捨てカイロをおくろう」 1月20日

本日も、アルミ缶回収へのご協力ありがとうございました。

たくさんのアルミ缶がいつも集まっています! 

本日は、15.1㎏のアルミ缶が集まりました。

来週もよろしくお願いします。

 

また、本日は「ウクライナに使い捨てカイロをおくろう」の初日でした。

急なお願いにもかかわらず、たくさんのカイロの寄付が集まりました!

絵を描いてくれているカイロやウクライナ語で応援のメッセージを書いてくれたカイロもありました。

遠く離れたウクライナの地に私たちの温かい心と暖かいカイロが届きます。

 

「ウクライナに使い捨てカイロをおくろう」は、26日(木)27日(金)にも行いますので、ご協力よろしくお願いします。

 

不審者対応避難訓練

鴻巣警察署の方にご協力いただき、不審者対応の避難訓練を行いました。

こちらは、児童を避難させた後に、職員が現場に駆けつけて不審者(警察の方)を取り押さえる訓練の様子です。訓練とはいえ、まるで本当に起こった事のようです。緊迫しています。

不審者の動きを封じ込めたり、にらみ合ったりする時間が続きました。

警察の方が来てくれるまでの間、実際はたった数分間だったのに、とても長い時間に感じられました。

体育館で、警察の方のお話を聞きました。悲しい事件に巻き込まれないように「自分の身は自分で守ること」「放送や先生のお話をしっかり聞くこと」の大切さを お話いただきました。

私たち教職員も、子どもの命を守るためにはどうすべきかを改めて考えることができ、大変良い訓練となりました。鴻巣警察署のみなさま、本当にありがとうございました。

ぜひ、ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。

 

のびのびタイム

今日はいつもより長いお昼休み、『のびのびタイム』でした。

1年生から6年生まで、全部の学年が混ざった「たて割り班」を作り、班ごとに6年生がリーダーシップをとって遊びます!いちょうっ子は「のびのびタイム」をとても楽しみにしています。

 

この班は『だるまさんがころんだ!!!』全力、全集中です!!!

 

↓↓↓ こちらは鬼ごっこでしょうか?鬼の動きをよく観察しているようです。

↓↓↓高学年のお姉さんが、優しく手をつないでくれています。ほほえましいです♪

↓↓↓ こちらも、優しい高学年のお兄さんといっしょに、だるまさんが転んだをしています。

班でルールを確認したり、

先生も一緒にドッチボールをして遊んだり、とても楽しい時間を過ごすことができました!

 

 

先生も子どもたちも、みんなが楽しく遊んでいる頃、

ふとプール横を見ると、校長先生が「あぶないところはないかな?」と、危険な箇所がないかを点検してくださっていました。校長先生、いつもありがとうございます。

 

こんなに平和で温かい時間が流れているのに、今ごろ世界には、戦争で悲しい思いをしている人たちもいるんだなぁ、、、と少し複雑な気持ちにもなりました。

現在北小では、ウクライナの人々に送る「使い捨てカイロ」を集めています

ご協力よろしくお願いいたします。

 

4年総合「点字体験」

 今日は、点字サークル「円(まどか)」の皆様に来校していただき、点字の学習をしました。初めに視覚障がいの方に講話をしていただき、その後、点字器を使って文字の打ち方を学びました。自分の名前を点字で表し、視覚障がいの方に指でなぞって読んでもらうと、子どもたちは点字を読む技術に感動していました。

 これで予定していた福祉体験学習が全て終わりました。今後は、「自分たちに何ができるか」ということを考え、それを具体的に実践していきます。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

【学校ブログ】 福祉教育 アルミ缶回収 1月13日

本日もアルミ缶回収へのご協力ありがとうございました。

今日から3学期のアルミ缶回収が始まりました。

学期最初のアルミ缶回収ということで、たくさん持ってきてくれました。

今週は、17.5㎏のアルミ缶が集まりました!

来週からもよろしくおねがいいたします。

 

 

 

 

いきいき先生は私たちの太陽!

北小学校には、担任の先生や職員室の先生のほかに「いきいき先生」という先生がいらっしゃいます。

 

今日は、低学年のなわとび検定のサポートをしてくださっていました!

『引っかかっても、頑張って取り組む〇〇さんの姿がすばらしいです!』

いつも、いちょうっ子を心から応援してくださいます。

『せんせい、かみの毛結んで~』

子どもの困りごとにも寄り添い、優しく手助けしてくださいます。

 

子どもたちだけでなく、私たち職員にも愛情をいただいています。

いきいき先生が来て下さると、学校が明るくなります。

そう!まさに、いきいき先生は北小の太陽です!!

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

【学校ブログ】いちょうっ子読書の木~

 2学期の「いちょうっ子、読書の木」は、3学期も引き続き行っています。

読書活動と教科の学力向上の関係は、科学的にも証明されているそうです。

 本校では、低学年40冊、中学年30冊、高学年20冊読むと、

藤村校長先生から給食の時間に直接、賞状がもらえます。

たくさんの子どもたちが嬉しそうに校長先生からもらっていました。

校庭のいちょうは、散ってしまいましたが、いちょうっ子の黄色の葉っぱは、いっぱいです!!

【学校ブログ】5年理科「人のたんじょう」

今日から給食が始まり、3学期の学習も本格的に始まりました。

5年生の理科では、「人のたんじょう」について学習しました。
胎児模型などを使って、お腹の中で育っていく赤ちゃんの様子や、赤ちゃんの重さなどを感じていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、妊婦体験も行いました。

思っていた以上にお腹が重たかったようで、子ども達からは驚きの声とともに、「お母さんは大変だな…」と話している子もいました。

【学校ブログ】学校図書館~ブックメイトさん、冬に模様替え!!~

 新年を迎え、3学期もブックメイトさんが図書館を素敵な場所にしてくださいました。

今年は、うさぎ年!!

 かわいいうさぎと雪だるまが読書をしている子どもたちをそっとのぞいているようです。

寒い中、ご来校頂きありがとうございました。

 

 

 

 

 

競書会

『競書会という字の中には、「競う」という文字が入っています。

12月の自分より、良い字が書けるように、自分と競う時間にしましょう。

それでは、はじめ。』

 

学年主任の先生の掛け声とともに、競書会が始まりました。

紙をめくる音が響きそうなほどの静かな空間で、集中して書きぞめをすることができました。

今日も元気いっぱい!いちょうっ子!

今日は学年朝会で1日が始まりました。今日も元気いっぱいいちょうっ子!寒さにもまけません!

 

1・2年生は長なわに挑戦です。縄をよく見て上手に跳んでいました!

3年生はタグラグビー、4年生はドッチボールを楽しみました。ルールを守りながら、元気よく体を動かしました!

5年生は、3学期の心構えについて話しを聞きました。6年生は卒業アルバムについてのお話がありました。話を聞く姿勢が素晴らしい!さすが北小の高学年です!

どの学年も、とてもいいスタートがきれているようです。

体調に気を付けて、充実した学校生活を送りましょう♪

 

一斉下校

3時間目は一斉下校を行いました。子どもは風の子!
寒さにも負けず、いちょうっ子は今日も元気いっぱいです。

ふーぴんも、見送りに来てくれました。

久しぶりに北小の友達に会えて、ふーぴんもとても嬉しそうです。

3学期も交通ルールを守り、登下校中の安全に気を付けましょう!

 

 

 

3学期始業式!

「いちょうっ子のみなさん、おはようございます!」教務主任の先生の優しくて元気な声で3学期始業式が始まりました。

校長先生から①目標をもつこと ②1日1日を大切に過ごすこと をがんばりましょう、というお話がありました。いちょうっ子は「運動をがんばりたい」という目標を立てた児童が多かったです!

続いて2年生の代表児童が、3学期の目標を発表してくれました。堂々と発表できて素晴らしかったです。

指先まで伸びて、手の挙げ方がかっこいいですね!式中も前を向いてしっかりとお話を聞くことができました。

3学期の生活目標の合言葉は「みそあじ」です。

 身だしなみ

 そうじ

 あいさつ

 時間を守ろう

3学期もお互いが気持ちよく生活できるように、みんなで心がけていきましょう。

 

保護者の皆さま、地域の皆さま、いつも本校の教育活動にお力をかしていただきありがとうございます。うさぎの様に跳躍できるよう、職員一同頑張ってまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

ふーぴんと一斉下校

一斉下校に、北小のオリジナルマスコット「ふーぴん」が来てくれました!

ふーぴん、良いお年を!バイバ~イ!

ふーぴんのところにも、サンタさんが来るといいね!

いちょうっ子に優しい声をかけてもらって、ふーぴんもとても嬉しそうです。

 

 

本年も鴻巣北小の教育活動にご協力いただき、誠にありがとうございました。

みなさま、どうぞよいお年をお迎えください。

 

校長先生のところにもサンタさんが?!!!

「コンコン、失礼します」校長室のドアの向こうで声がします。

 
「おやおや、校長先生のところにもサンタさんが来たのかな?」と




藤村校長先生がにこにこしながらドアを開けると、、、、

 




1年生の女の子が、カードを渡しに来てくれました!

中には「こうちょうせんせい、いつもあんしょうを聞いてくれてありがとうございます」と書かれていました。
かわいいイラストも描いてありました。


感謝の気持ちを伝えてくれてありがとう!
とっても心が温かくなりました!

2学期終業式

本日、無事に2学期終業式を行うことができました。
校長先生から「2学期にがんばったことがある人」「これからもっとがんばりたいことがある人」は手を挙げましょう、とお話があると、たくさんのいちょうっ子が手を挙げていました。先生たちも、いちょうっ子の成長をとても嬉しく感じます。
1年生の代表児童が、2学期にがんばったことの発表を、みんなの前で読んでくれました。立派でした!




表彰の返事や態度も、とても立派でした!
また、冬休みの過ごし方については、今年と来年の干支を思い出して、事故やけがのないよう楽しく過ごしましょう。



【学校ブログ】2年生~おもちゃパーティーをしよう~

 生活科で、身近にあるものを使い、動くおもちゃを工夫して作りました。

素材のもつ特徴や不思議さに気付き、グループで遊びを創り出していました。

また、約束やルールを守って楽しく遊ぶことができました。

最後に、友達と楽しく遊んだことを振り返り、自分と友達のよさを伝え合いました。

ご家庭での材料集めにご協力いだだき、ありがとうございました。

 この経験を生かして、冬休みに動くおもちゃを作って、ご家族で遊んでみてください。

作り方の説明は、子どもたちが、とても上手ですよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【学校ブログ】 福祉教育 アルミ缶回収 12月16日

本日もアルミ缶回収へのご協力ありがとうございました。

今日が、2学期のアルミ缶回収の最終日でした。 13.15㎏のアルミ缶が集まりました。

 

最終日ということで、福祉委員会の児童全員で回収を行いました。

3学期もご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

【外国語】6年生マレーシアの小学生とオンライン交流

マレーシアの小学生とオンラインで英語を使って交流しました!

前回の交流では、マレーシアに大きな台風が近づいて、交流の途中で途切れてしまいましたが、今回は、インターネットも安定していて、1時間の交流を行うことができました。(マレーシアにはそんな大きな台風がくるのだ、ということも学びでした!)

 

12月なので、「クリスマスに欲しいもの」について意見交換をしました。北小の6年生は、相手により分かりやすく伝えるように、タブレットの画像を見せながら紹介しました。

まずは自己紹介。前回の交流の時よりも、自信をもって言える子が増えました。自分の名前が伝わって、相手が名前を呼び返してくれる場面がたくさんありました!緊張していた顔から、笑顔が自然と笑顔がこぼれます。

 

マレーシアの小学生はクリスマスプレゼントに「ヘッドフォン」がほしい「iPadがほしい」という子が多かったです。もちろん日本の子どもと一緒で、「ゲームが欲しい」という子もいました。

家族とツリーを飾り付けて過ごす様子を教えてくれました。また、マレーシアは色々な宗教を信じている人がいるので、クリスマスはお祝いしないのだということも学ぶことができました。

北小のある6年生が、あるアイドルグループの写真を相手に見せると、「きゃー!」という声があがりました。どうやら、同じグループのファンだったようで、共通の話題で盛り上がることができて、なんだかとても嬉しそうでした。

 

後半は「私たちの住んでいる場所の紹介」について、お互いに情報交換しました。

マレーシアの伝統的な食べ物について、たくさんの英語で教えてくれました。難しい内容もありましたが、一生懸命聞いて、分かろうとする6年生の姿が素敵でした。

鴻巣の花火大会について紹介しています。別の子がエルミ鴻巣の紹介もしました。一生懸命伝えているので、相手も真剣に聞いてくれます。

埼玉県にある遊園地について紹介しました。遊園地は好きですか?と質問することできました。

修学旅行で行った、日光の華厳の滝も紹介しました。美しい風景を見て相手が喜んでくれました。

 

「聞こえないからもう一回大きな声で言って」と言われたり、相手が何て言っているのか聞き取れなかったり。それも含めてとても貴重な経験をすることができました。

 

相手のクラスは14人学級でした。英語のアン先生のリクエストで撮った1枚。

相手の校長先生も登場してくれました。フレンドリーです。(いつもお声をかけていただきありがとうございます)

今日が誕生日だったマレーシアの子にバースデーソングを歌い、最後はみんなでバイバイ!北小の5年生も見学に来てくれ、最後はにぎやかに終わりました。

日本で生活していると、学校で学んだ英語が本当に使えるのか、英語って本当に必要なのか、、、、分からなくなることがあります。今回のような体験を続けていき、英語で自分のことを伝える喜びや、外国の人と仲良くなろうという気持ちを育てていきたいと思います。

 

【学校ブログ】 福祉教育 アルミ缶回収 12月9日

本日もアルミ缶回収へのご協力ありがとうございました。

お礼の折り紙を楽しそうに選ぶ児童の姿がとても嬉しいです。

 

本日は、14.7㎏のアルミ缶が集まりました!

来週が2学期最後のアルミ缶回収になりますので、ご家庭にあるのアルミ缶を是非お持ちください。

ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

4年「ボッチャ体験」

 鴻巣市役所スポーツ課の皆様に来校していただき、パラスポーツの「ボッチャ」を体験しました。
 ボッチャは、「ジャックボール」と呼ばれる白いボール(目標球)を投げ、赤・青のそれぞれのボールを投球して、いかに近づけるかを競う競技です。子どもたちは、どの位置に置けば得点できるか、相手を妨害できるかなどの作戦を練りながら白熱した試合をしていました。 
 ボッチャを楽しむだけでなく、パラスポーツを通して、人とのかかわり方についても考えることができたようでした。

4年「手話体験」

 12月2日(金)に「手話体験」をしました。聴覚障害のある方と手話通訳の方をお招きし、子どもたちに直接ご指導していただきました。子どもたちは、楽しんで挨拶や自己紹介の手話を学び、自分の名前を表現することができました。また、動画で聴覚障害の方の日常生活の工夫や苦労などを知ることができました。
 とても深い学びになりました。本当にありがとうございました。

3年「社会科見学」

12月5日(月)3年生は社会科見学に行ってきました。

行先は、鴻巣フラワーセンター、埼玉県央広域消防本部、さいたま水族館です。

フラワーセンターでは、120人のお花屋さんが、花を買いにきていました。大きな画面に花の産地や値段が映し出され、次々と花が売れていきます。売れた花の棚は自動で動いていきます。クリスマスの時期なので、赤色のポインセチアやピンク色のシクラメン、高額な蘭がたくさん並んでいて、見事でした。

埼玉県央広域消防本部では、各担当の方に説明をしていただきました。119番がかかってくる通信指令室、救急車、水槽付き消防ポンプ自動車、救助工作車、はしご車について見学しました。食事中でも出動することがあるそうです。出動するための着替えは、なんとたったの30秒です。高く伸びたはしご車にはみんな驚いていました。

お昼は、羽生のさいたま水族館の広場で食べました。曇り空でとても寒かったですが、なんとか雨に降られることなく、外で友だちといっしょにお弁当を食べることができました。

水族館では、川に住む魚について見学してきました。ひれの場所や働きについて学習し、川にも大きな魚がいることを知りました。

大変、学びの多い見学となりました。お世話になった皆さま本当にありがとうございました。

【学校ブログ】☆冬がいっぱい☆学校図書館

今日は、本格的な冬がやってきたようで、

とても寒い一日でした。

北小の学校図書館は、子どもたちが楽しみにしているクリスマスに模様替え!!

温かな雰囲気になりました!!

ブックメイトさん、ありがとうございました。

 また、先生方のおすすめの本も集まり、図書室は、賑やかです。

今日の委員会活動では、「一年生に本の場所を教えることができました」

「読書ビンゴのことをわかりやすく教えられました」など委員会活動も活発でした。

 さらに、校長室前には、「読書の木」(イチョウの木)として、

たくさん本を読んだ児童の名前がイチョウの葉に書かれています。

イチョウの葉が黄色く色づくように、少しずつ読書の木も色づいてくれると思います。

ご来校の際は、ぜひご覧ください。

 

【学校ブログ】 福祉教育 アルミ缶回収 12月2日

本日もアルミ缶回収へのご協力ありがとうございました。

大きな袋の中にいっぱいのアルミ缶を持って登校してくれる児童の姿がたくさんいます。

 

今週は、12.45㎏のアルミ缶が集まりました。

福祉委員が作った折り紙を嬉しそうに持っている児童もいます!

2学期は12月16日が最後ですのでご家庭にあるアルミ缶はぜひお持ちいただければと思います。

よろしくお願いいたします。

 

 

1年生 「あきのあそびまつり」をしよう

 生活科の「きせつとなかよし あき」の学習で、集めてきた秋の材料を使って

どんぐりゴマやまつぼっくりのけん玉、オナモミやセンダングサを使った的あてなど

楽しいおもちゃを作りました。

 エンゼル幼稚園の園児たちと交流し、手作りのおもちゃで一緒に遊びました。

1年生の子どもたちは、遊び方の説明やコツなどをやさしく教えてあげていました。

 

4年「車いす体験」

 今日は総合的な学習の時間で「車いす体験」をしました。

 様々な車いすを用意していただき、子どもたちは楽しみながら操作方法や介助の仕方を学ぶことができました。

 車いすを利用する方の気持ちについても理解できたと思います。

 お世話になった皆様、本当にありがとうございました。

いちょうっ子音楽会♪

 11月19日(土)に、クレアこうのすで「いちょうっ子音楽会」が行われました。

お忙しい中参観に来てくださった保護者の方々、ありがとうございました。

各学年のカラーが出た、とても素晴らしい校内音楽会になりました。

 

【3年生】初めてのリコーダー奏上手でした!手を叩いて元気に歌いました♪

 

【1年生】初めての音楽会!「梅干し」「煮干し」「のりのり星」!ナイスアイディアでした~♪

 

【5年生】たくさんの楽器を使った合奏が圧巻!!合唱のハーモニーもきれいでした~♪

 

【2年生】歌って、演奏して、歌って、演奏して・・・よくできました!ハンドベルも素敵でしたね♪

 

【4年】ポピュラーな曲を見事に歌い上げました。素直で伸びやかな歌声でしたね♪

 

【6年】リコーダーと鍵盤ハーモニカだけで演奏しました。6年間の集大成!

 

【全校合唱】英語でしゃべランチ、SDGs、ツバメダンスと盛り沢山!なんとふーぴんとひなちゃんも登場!!

 

 

子どもたちは練習の成果を存分に発揮できたと思います。

また、当日はPTAの役員の方々にも大変お世話になりました。

本当にありがとうございました!

 

3年「花育教室」

総合的な学習で3年生は、花のまちこうのすの特色について学習しています。「花にスポット」というテーマでそれぞれが、課題を設定して学習を進めています。先日、鴻巣の花農家さんの方々に来ていただき、「花育教室」の体験学習をしました。アネモネ、ビオラ、アリッサムの3種類の花を寄せ植えしました。背の高い花を後ろ側にして、手前に背の低い花を植えました。とてもきれいな寄せ植えができました。家に帰ってからもお世話をがんばりたいと言っていました。

教えてくださった皆様本当にありがとうございました。

【学校ブログ】校内持久走大会

11月11日金曜日に校内持久走大会がありました。

澄んだ青空の中、元気いっぱいに走ることができました。

長距離を走る経験を通して、身体だけでなく、心も成長することができました。

保護者の方々、お忙しい中温かい応援をしていただきありがとうございました。

 

 

4年「ガイドヘルプ体験」

 総合的な学習の時間で「福祉」をテーマに学習をしており、今日は「ガイドヘルプ体験」をしました。

内容は、視覚障害の方の講話・サウンドテーブルテニス・アイマスク体験の3つでした。

 子どもたちは、講話を聞いたり、体験することを通して、視覚障害の方の気持ちや接し方などを理解できたようでした。

 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

講話の様子アイマスク体験の様子サウンドテーブルテニス体験の様子

【学校ブログ】第2回PTA資源回収

11月12日(土)資源回収を行いました。保護者・地域・また事業所等の皆様には、ご協力をいただきまして大変ありがとうございました。またPTA役員のみなさまやいちょうっ子パパのみなさまには先日の校内持久走大会に引き続き、連日に渡り運営にご協力いただきありがとうございました。心より感謝いたします。

次回は2月4日(土)に実施します。引き続き、皆様のご協力をお願いいたします。

【学校ブログ】 福祉教育 アルミ缶回収 11月11日

本日もアルミ缶回収へのご協力ありがとうございました。

本日は、5.95㎏のアルミ缶が集まりました。

だんだんと寒くなる季節です。 アルミ缶回収量も減る時期ですので、ご家庭にありますアルミ缶は、ぜひ北小へお持ちください。

 

明日は、資源回収日となっております。ご家庭にあります、新聞紙や段ボール等も家の前へ出していただけると助かります。よろしくお願いいたします。

 

 

【学校ブログ】2年生☆図書館見学☆

 秋晴れの中、鴻巣市立図書館に行ってきました。

身近な公共施設に行き、安全に気をつけて施設を利用することをめあてです。

図書館では、利用案内や施設の案内をしていただき、一人一冊本を借りる体験をしました。

資料コードに、ICタグが付いていて、自動貸出機で本を置くだけで、借りることができます。

ほとんどの子どもたちが利用したことがあり、スムーズに借りることができました。

 また、おおとり公園で遊具やだるまさんがころんだ、四葉のクローバーさがしなど、

みんなで楽しく、遊ぶこともできました。

北小から図書館まで、約35分の道のりには、新米や柿やみかんの販売もあり

秋を感じながら歩くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【学校ブログ】 福祉教育 アルミ缶回収 11月4日

本日もアルミ缶回収へのご協力ありがとうございました。

今週は、用意している4つのカゴでは足りないほどのアルミ缶が集まりました!!

たくさんのアルミ缶を持ち、学校へ来てくれる子が増えてくれてとても嬉しいです!

これからもよろしくお願いします。

今週は、15.5㎏でした! 

 

来週12日(土曜)には資源回収もありますのでよろしくお願いします。

 

 

11月全校朝会・図書委員の発表

天高く馬肥ゆる秋
とても清々しく気持ちのよい青空の下、11月の全校朝会が行われました。



校長先生からは、①たくさん言葉を知りましょう ②美しく正しい言葉を使いましょう というお話をしていただきました。いちょうっ子のみなさんは、顔を上げてしっかりとお話を聞くことができました。


続いて、図書委員会の発表です。おすすめの本の紹介や、クイズをしてくれました!
11月の生活目標は「じっくり学習 たくさん本を読もう」です。本をたくさん読むと、いいことがたくさんあるよ、というお話もありました。図書委員のみなさん、すばらしい発表をありがとうございました。


【外国語活動】秋まつり①

毎年子どもたちが楽しみにしている、秋まつりをお昼休みに校庭で行いました。これは、外国語•外国語活動の授業の一環として、ハロウィンの成り立ちや外国の文化に慣れ親しむことをねらいの一つとしています。

今年の先生たちの仮装テーマはジブリでした!魔女の宅急便のキキやトンボ、トトロにネコバス、もののけ姫、他にも色々!

子どもたちの中には、手作りの衣装で参加してくれた子もいました。

 

 

修学旅行26 到着式

たくさんのお出迎え、ありがとうございます。まだ帰りたくない、と言っていた子どもたちでしたが、迎えに来てくれた方々の顔を見るととても嬉しそうでした。

大きな怪我や病気もなく、全ての行程を予定通り行うことができ、本当によかったです。

2日間お付き合いいただきました、添乗員さん、カメラマンさん、本当にありがとうございました。

修学旅行のブログはこれにて終わりです。続きは、子どもたちからお土産話を聞いていただけたらと思います♪

ありがとうございました。

修学旅行25 羽生PAで休憩

帰りのバスの中では、DVDを鑑賞したり、眠ったりしながらゆっくり過ごしました。

バスは羽生PAに到着し、トイレ休憩です。

『修学旅行がおわっちゃう〜』

『日光にもう1泊したいなぁ』

『えー、1泊じゃなくて日光にずっと住みたい!』

などなど、残された時間を惜しむ声が聞こえてきます。

10分ぐらい早く帰れそうです。

 

 

修学旅行23 日光東照宮

日光東照宮へ!

修学旅行の子どもたちや海外からのお客さんでとても混んでいます。

徳川家康のお墓までの階段、207段を、全員(先生たちも)がのぼりきりました!

修学旅行22 サプライズ!

六年生は集合が早く、とてもスムーズに進行しています。

渋滞に巻き込まれることなく、予定より早く日光東照宮につきました。するとそこに!!!!

みんなの大好きなマイケル先生がいるではありませんか!!!わざわざお休みをとって、電車とバスを3時間も乗り継いで、日光まで来てくれました!

ありがとう、マイケル先生♪

修学旅行21 いろは坂

紅葉のトンネルをくぐって、バスはいろは坂を下ります。

バスガイドさんと、ゲームをしながら坂を下っていると、なんと猿が姿を見せてくれました!

ふわふわした毛並みの猿、

ガードレールから木に飛び移るジャンプも見られて一同大興奮!(写真に撮れなかったのが残念です)

バス酔いする子も、大きく体調を崩す子もいません。二日目もみんな元気です!

修学旅行19 三本松

時間を意識して、すみやかに動ける六年生のおかげで、三本松園地にも立ち寄ることができました。

ポストカードのような絶景!

自由時間もできて、順調です♪

修学旅行18 湯滝

外の気温は3度。でも、太陽の光のおかげで温かく感じます。

楽しい時間を過ごさせていただいたホテルを後にし、湯滝に向かいます。

迫力満点の湯滝!!

水を触ると、冷たくて驚いてしまいました。こんなに冷たい水の中を魚が泳いでいました。

また、霜が降りた葉っぱは綺麗でした。

修学旅行17 番外編

ブログアクセスランキングで1位になっているよ、と教えていただきました。

たくさん見ていただき、ありがとうございます!

 

修学旅行16 朝食

朝の散策を終えて、朝食をいただきます。

一人一人が時間を意識して行動しているので、集合や移動がスムーズです。とても和やかな雰囲気です。

今朝はパンの朝ごはん。

男子も女子もおかわりをして元気いっぱいです。

修学旅行15 朝の散策

おはようございます。

朝の奥日光、外の気温はマイナス3℃

体調不良者ゼロです。

朝食の前に、歩いて湯滝へ来ました。

湖に映る山々の美しさに心が洗われます。

朝日がきらきらと光っていました!

六年生の笑顔はもっと光っていました!

さぁ、今日も一日たくさん学びましょう。

修学旅行14 就寝準備

子どもたちは今日1日、しおりを見ながら時間を意識して行動し、自分の役割をしっかり果たしていました。

6年生の先生から、とても良くがんばりましたね、とほめていただきました。

室長は室長会議に参加し、他の班員はしおりに1日目の振り返りを書いています。

保健係が健康観察を届けます。体調不良者もおらず、今夜はゆっくり休んで明日に備えたいです。

もうすぐ21時30分。消灯の時間になります。

ブログにお付き合いいただきありがとうございました。本日の更新はこれで終わりです。

 

修学旅行13 日光彫り体験

夕飯後は、少し部屋でのんびりと過ごしました。

さあ、日光彫り体験のスタートです。準備しておいた図案をもとに、アドバイスをいただきながら、各自作品を作っていきます。

どれも世界にたった一つの素敵な作品ですね。思い出とともに大切に持ち帰りましょう。

修学旅行12 美味しい夕御飯

たくさん楽しんで、お腹ぺこぺこ!

夕飯のメインはふわふわのハンバーグでした。ボタンを押すと出てくるご飯のおかわりマシーンに『すごいー!』と感激。たくさんおかわりしていました。

また、デザートのアイスは牧場で絞って3日以内の牛乳が使われているそうです。一口食べたら、みんなの瞳が輝いていました✨

修学旅行11 お土産タイム

1組と2組で、交互に入浴とお土産タイムを済ませました。

クーポンと現金を上手に組み合わせて、計算しながらお土産を購入していました。

これから楽しみにしていた夕食です。

修学旅行⑥ 昼食

華厳の滝から昼食会場まで歩いて向かいました。中禅寺湖の目の前のレストランで幕内弁当をいただきます。

『おなかすいた〜!』と元気いっぱいの6年生!感染症対策もバッチリして、お昼を楽しんでいます。

修学旅行④ いろは坂

いろは坂を登ります!

バスの中では、『いろはにほへと』で始まる食べ物の名前を言うゲームで盛り上がっています。

い!いくら!

ろ!ロールケーキ!

は!ハンバーガー!

に!にんにく!

ほ?!!ホタテ〜!!!

 

素晴らしい景色に歓声があがります🍁

 

修学旅行③ バスの中で

バスガイドさんが日光の歴史について紙芝居を読んでくれました!

昨日、何 男体山が初雪を観測したそうです。

この後バスでいろは坂を登ります。見事な景色を楽しむことができています🍁

道路が少し混んでくるそうですが、今のところ順調です。

 

修学旅行② 大谷パーキングエリア

大谷パーキングエリアで休憩です。交通状況も順調です。

バスの中でもみんな元気に過ごしました。

バスの窓から見える木々が少しずついろづいてきました。これから日光に近づくにつれ、さらに紅葉した山々が見られることでしょう。楽しみですね。

【学校ブログ】1年生 セカンドブック贈呈式

本日、一年生はセカンドブックを鴻巣市よりいただきました。セカンドブック事業とは、鴻巣市から一年生へ本を贈る事業です。

市長さまからのお手紙とともに、校長先生からクラスの代表児童へ贈呈されました。本を読む楽しさについてや図書館で読書通帳を作り、本の思い出を残していってほしいというメッセージをいただきました。

クラスの代表児童がセカンドブックを受け取った後、担任からひとりひとりに本を贈呈しました。新しい本に子どもたちは「早く読みたい」と心を躍らせていました。

ぜひ、お家でも読書に親しんでください!

 

 

 

 

 

 

【学校ブログ】 福祉教育 アルミ缶回収 10月21日&赤い羽根共同募金 19~21日

本日もアルミ缶回収へのご協力ありがとうございました。

天候もよく、多くの児童がアルミ缶を持ってきてくれました。

今週は、14.5kgのアルミ缶が集まりました! 

 

また、19日~21日には、赤い羽根共同募金の活動も行いました。

計画委員の「あいさつ運動」と一緒に行いました。 たくさんの募金ありがとうございました。

たくさんの方のご協力ありがとうございました。

 

 

 

【6年生】陸上競技大会 大健闘!!!!

 

先日、6年生は陸上競技大会に参加をしてきました。

陸上競技場には、市内6年生約900人が集まり、種目ごとに競いました。

 

みんなとても緊張していましたが、ラッキーなことにスタンドのど真ん中が応援席!

色々な競技が見やすく、しっかり応援することもできました。

 

結果は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと全種目で入賞者が!!すごいです!!!

惜しくも入賞は逃しましたが、練習の最初の記録から伸びた子もたくさんいました。

100m走で2秒も縮んだり、1000mで2分も速くなったり!!

走り幅跳びで1m近く伸びた子や、ボール投げで6mも伸びた子もいました!

高跳びは15cmも高く跳べるようになり、ハードルも3秒縮んだ子がいたようです。

 

また、悔しかった思いを振り返りに書く子もいました。

自分の学校だけだった世界が広がり、市内にはもっとすごい子がいるんだと感じたようです。

でも「仕方ない」ではなく、素直に「悔しい」と感じられることは素晴らしいと思います。

今後、なんでも伸びる子はその悔しさをバネにできる子です。

近いところで持久走大会に向けて、またぜひ頑張ってほしいと思います。

 

1ヶ月にも及ぶ練習期間、たくさんの先生方にお世話になりました。

また、支えてくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【学校ブログ】~おおとり祭り2022~和太鼓クラブ

 中山道(加美~人形)約3kmを歩行者天国とする秋のお祭りが昨日行われました。

鴻巣北小学校「和太鼓クラブ」の12名が参加し、

加美町町内会のパフォーマンスで、祭りを大いに盛り上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【学校ブログ】2年生☆生活科見学行ってきました!!☆

 朝から小雨が降り、お天気が心配でしたが、しだいに雨雲がとれ、楽しい生活科見学になりました。

子どもたちは、多くの動物たちが間近で見ることができて、とてもうれしそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【学校ブログ】 福祉教育 アルミ缶回収 10月14日

本日も、アルミ缶回収へのご協力ありがとうございました。

二週続けて、雨の降る中でしたが多くの児童がアルミ缶を持ってきてくれました。

今週は、11.1kgのアルミ缶が集まりました!

 

福祉委員会の児童は、雨の中持ってきてくれた児童の傘をもってあげるなど優しさを持ちながら活動をしています。

来週もアルミ缶回収へのご協力をよろしくお願いいたします。

 

また、来週19日(水)20(木)21(金)は赤い羽根共同募金も行いますので、ご協力を頂ける場合はよろしくお願いいたします。