ブログ

学校ブログ

【学校ブログ】1年生☆☆☆学校たんけん~じぶんたちでいってみよう☆☆☆

 本日、生活科の時間に学校探検を行いました。

校長先生、教頭先生、保健の吉田先生、事務の神田さんをはじめ、全学年のご協力をいただき、

行うことができました。

校長室や職員室、保健室などの入り方やマナーについて考え、どこにどんな先生がいるのか気づき、

出会った先生方との交流を楽しみました。

五年生のお兄さん、お姉さんの机に座らせてもらいました。

「僕たちの机より、大きい。」「絵が上手。」と、つぶやいていました。

連絡帳に各先生方の名刺を貼りましたので、ご家庭でも話題にしてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【学校ブログ】1年生☆☆☆6年生とにこにこ笑顔でタブレット!!☆☆☆

 個人用のタブレットをいよいよ使うことになり、自分のIDやパスワードを入力しました。

そこで、球技大会で大活躍した6年生にお願いをして、教えてもらうことができました。

さすが北小の最高学年。

1年生の子どもたちに、優しく、丁寧に教えてくれました。

初めは緊張していた子どもたちも、自分の名前がタブレットにでると、

にこにこ笑顔に変わりました。

そのあとの教室は、6年生と1年生のほのぼのした空気が流れ、

「まだやりたかった」「もうすこし、やりたい」「6年生ともっといたい」

と子どもたち。

縦割り班でも一緒なので、これからも1年生のにこにこ笑顔がたくさん見られると思います。

6年生、ありがとうございました。

【学校ブログ】 2年生 ドキドキ ワクワクのタブレット!

「未来の創り手となる子どもたちが、これからの時代に求められる資質・能力の習得が可能となる学校教育を実現するため」として、一人一台のタブレットが配布されました。

配布されると、子どもたちは大喜びでタブレットに夢中に! 

電源を入れ、パスワードを入力!・・・といきたいですが、なかなか上手くはいかず。

悪戦苦闘しながらも、みんな頑張っていました。 

最後は、充電を忘れません。 

これからはタブレットを使う教育活動が増えていきます!

【学校ブログ】本日より北小芝生管理隊始動!

 本日、芝生管理隊の皆様による、今年度初となる芝生整備が行われました。本日は、まだ芝生もあまり伸びていないことから、主に雑草抜きと肥料まきで終了となりました。約2時間程度の作業でしたが、雑草が伸び放題であったので、とても大変な作業となりました。それでも、芝生管理隊の皆様は、「子どもたちのためだからな!」と笑顔でおっしゃっていました。ぜひ、来校時に芝生を目にしましたら、子どもたちのために汗を流してくださっている芝生管理隊の皆様の姿を思い浮かべていただければと思います。なお、芝生管理隊の皆様は、5月から10月までの間に20回の芝生整備を行ってくださいます。本当にありがたい限りです。皆様には、心より感謝申し上げます!

【学校ブログ】 2年生 Let's Enjoy English !!

2年生になり、初めての外国語活動の時間がありました。

普段から話している日本語と違い、慣れない英語を使うため戸惑う姿も見られましたが、歌のリズムに合わせて自分の気持ちを話しました。

活動を行う中で、自然と笑顔も増えていきました。

お家でも是非、How are you ? と質問してみてください!