2024年5月の記事一覧
引き渡し訓練
5月31日(金)
大地震の発生により地域規模の災害が発生したことを想定し、児童の保護者への引き渡し訓練を行いました。
本日はご多用の中、訓練にご協力いただきありがとうございました。
【5年生】ゴーゴゴー!プール清掃
5月29日(水)
本日2時間目に6年生、3時間目に5年生がプール清掃を行いました!
6年生は主にプールの中や奥のプールサイド、
5年生はプールの中の壁やプールサイドの溝、階段、草取りと
学年やクラスで分担して掃除を行いました。
5年生が掃除するときには、既に6年生が大部分を掃除してくれていました!
ありがとう6年生!大変でしたね!!
5年生は初めてのプール清掃、楽しみながら一生懸命やってくれました。
学校のために頑張る姿が日々見られて、とても頼もしく感じます。
プール開きを迎えるのが楽しみです。
5年生のみなさん、本当にお疲れ様でした!
保護者のみなさま、準備のご協力ありがとうございました。
委員会報告集会とバスケの表彰
5月29日(水)
今朝は、委員会報告集会でスタートしました。
6年生の委員長が、北小にどんな委員会があるのか、どのような仕事をしているのかを説明してくれ、委員会のことがとてもよく分かりました。
計画委員がスローガンを考えて、北小をより良い学校にしましょう!というお話もありました。
最後に大澤校長先生が、全ての委員会ががんばっていることをお話してくれ、全校で5・6年生に「ありがとう」の拍手をしました。体育館がとても温かい空気に包まれました。
自分たちの学校を自分たちで良くする取り組み、とても素晴らしいですね!
6年生のバスケットボール大会の表彰も行いました。8試合中7勝という結果もとても素晴らしいですが、毎日6年生が努力する姿は輝いていました!かっこいいな!6年生!
福祉委員会【緑の募金とアルミ缶回収】
5月22日(水)23日(木)24日(金)
この3日間は、福祉委員会が緑の募金活動を行いました。
ご協力いただいたみなさん 本当にありがとうございました。
集まった金額は、14,468円です。神明郵便局から緑の募金口座に振り込みます。
最終日の24日(金)は、アルミ缶回収も同時に行いました。
ささやかなお礼ですが、福祉委員会の5,6年生が折った折り紙を選んで持っていく子もいます。
アルミ缶を学校の回収日に合わせて用意してくださり、ありがとうございます。無理のない範囲で、1本でも2本でもご協力いただけると幸いです。
アルミ缶1㎏は、およそ130円、アルミ缶1本では、1.8円ぐらいだそうです。
24日(金)は、5.5キログラム回収できましたので、715円分の収益が出たと考えられます。
これからもご協力よろしくお願いします。
アルミ缶は洗って逆さにして水気を切り、真っ平になるようつぶしていただきますようお願いします。
5年生 家庭科 ゆでる
5月17日(金)
5年生は調理実習第二回目ということで、
ホウレン草とたまごを茹でて、
「ゆでる」違いを学習しました。
青菜(ほうれん草)はお湯からサッと、
たまごは水から(ふっとう後12分)しっかり固ゆで。
はじめて包丁とまな板を使って切る児童もいました。
包丁のもらい方や、切るときの手の形(猫の手)など、栄養士の出頭先生から教わりました。
ゆで卵を作っている間に、ほうれん草を茹でるというとても高度な平行作業を行いましたが、
出頭先生、杉本先生のサポートもあり、無事けが人もなく完成することができました。
苦手なものでも、「自分で作ってみたら、おいしい!」という声もちらほら・・・。
素早く楽しく安全に実習することができました!
2年生 めざせ!野さいづくり名人~ミニトマトの苗をうえたよ!~
先週の金曜日(5月10日)、生活科でミニトマトの苗を植えました。
今週は、植えたてのミニトマトの苗の様子を観察し、生活科カードにかきました。
色や形、触り心地に注目して、「根っこの近くがちょっと赤い!」「くきに毛が生えてる!」など、たくさんの気づきが聞こえてきました。
夏休み間近になるころに、真っ赤なミニトマトに出会えるよう、毎日の水やりを忘れず、大切に育てていきます!
小学校球技大会(6年生)
5月16日(木)
本日、市内球技大会が行われました。
4校が総合体育館に集まり、白熱した試合が行われました。
「攻撃は、最大の防御」という言葉があるように、相手に攻め入るときを与えないことが
自らを守ることになる。ということです。
チームワークを大切に、
一人は、みんなのために、みんなは、一人のために。
がんばった試合でした。
ご指導してくださった先生方や在校生の応援、そしてなにより、保護者の方々の熱い歓声がとても力になりました。
ありがとうございました。
2年生 図書支援員水野先生からのブックトーク
5月16日
先日、図書支援員の水野先生からブックトークをしていただきました。
内容は、いろいろな植物の『ちえ』についてでした。
みんな興味津々に内容を聞いていました。中には、体を乗り出して夢中になって聞いている子もいました。
続きが気になる子は、早速20分休みに図書室へ向かいました。
本から沢山の知識が得られるといいですね。
埼玉県学力学習状況調査(CBT)を実施しました。
5月14日(火)〜5月16日(木)
3日間にわたり、埼玉県学力学習状況調査を実施しました。
この調査は、生徒一人ひとりの『学習の伸び』を把握することができる、埼玉県独自の調査です。県のホームページもごらんください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2214/gakutyou/20150605.html
今年度から、パソコンを使った調査が全面実施となりました。
先生の説明を聞きながら、一生懸命に取り組むことができました!
復習シートも活用しましょう!
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2214/gakutyou/images/fukusyuusi-to2.html
バスケットボール大会に向けた最後の練習!
5月14日(火)
球技大会前、最後の放課後練習でした。
6年生が練習する姿は本当にかっこいい!
お互いに温かい声をかけあったり、先生方からアドバイスを聞く姿も真剣でした。
本番の活躍が楽しみです。
6年生がんばってください!!!
オラシオ先生と外国語活動
5月10日(金)
オラシオ先生をゲストティーチャーに招いて、外国語活動を行いました。
この日はお天気も良く、校庭の芝生の上でのびのびと外国語活動の授業を受けることができました。
最後に英語ルームに戻って、楽器も演奏していただきました。
オラシオ先生、楽しい時間をありがとうございました!
3年生「交通安全教室【自転車運転免許試験】」
5月9日(木)
自転車の交通安全教室が開かれました。
前日からの雨のため、体育館での開催となりました。
3年生全員そろって、まず、交通ルールの学習をしました。
次に、自転車の点検について学びました。合言葉は、「ブタベルサハラ」
しっかり頭に入れたので、ご家庭でも点検がスムーズにできると思います。
いよいよ自転車の乗り方です。「3つの左」というあい言葉もありました。
乗る時、降りる時は左から始めます。右側は自動車が通るので、危険だからです。
各クラスごとに実技を行いました。教室で待っている間には、学科試験にも取り組みました。少し難しい問題もありましたが、しっかり学習できました。
翌日には、免許証を渡しました。
これからは、一人で自転車に乗ってでかけることができるようになりますが、くれぐれも交通安全に気を付けて乗ってほしいと思います。
ご指導いただいた方々、また自転車のご協力をいただいたみなさんありがとうございました。
【学校ブログ】6年生 できることを増やしてクッキング
4月31日と5月2日に6年生になって初めの調理実習を行いました。
短時間でおいしい朝食を作ろうというめあてでした。
子どもたちは、火加減に気をつけて安全に行うことができました。
火の通りにくい野菜から順番に炒めることを学びました。
栄養士の先生たちにもお手伝いいただき、野菜の切り方を教えて頂きました。
GWに作った料理のお味はいかがだったでしょうか。子どもたちはおうちの人に褒められたことをとてもうれしそうに話してくれました。
3年生 イースターエッグハンティング
5月8日(水)
ALTのロセリエ先生と一緒に、イースターについて体験学習をしました。
イースターは4月に行われる復活祭というお祭りですが、今では子どもたちを楽しませるための行事になっているのだそうです。
たくさんたまごを見つけられた子が、少ししか見つけられなかった子に、たまごを譲ってあげる優しい姿も見られました。
1・2年生 なかよし集会2日目
5月2日(木)
昨日からの雨も上がり、晴れた校庭では、なかよし集会2日目が行われました。
2年生が考えてくれた3つの遊び(だるまさんがころんだ・へびじゃんけん・中あて)をみんなで楽しみました。
1,2年生ペアで手をつなぎ、仲良く遊ぶことができました。2年生のみなさん、ありがとうございました!
1・2年生 なかよし集会1日目
今日は、1・2年生なかよし集会1日目でした。1・2年生はグループに分かれて、学校の中を一緒に探検しました。
2年生が優しく教えてくれたので、1年生は学校のいろいろな教室を知ることができました。
なかよし集会2日目も楽しみです。
5月の全校朝会
5月1日(水)
今日から5月のスタートです。
毎日いちょうっ子の登校を見守ってくださる校長先生から、登下校中の危険な箇所についてお話がありました。
登校の様子は一列に並んで素晴らしいので、下校の時もそれを心がけることや、自分の命は自分で守ることの大切さをお話いただきました。
そして、子どもたちの安全を見守ってくださる地域ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
また、挨拶をすると気持ちがいいね、という生活目標のお話をいただきました。
みんなで、近くの人と『おはよう』や『ありがとう』を伝え合って、体育館があたたかい雰囲気につつまれました。
そして最後は、バスケットボール大会を控えた6年生への応援練習です。5年生の応援団と1〜4年生の元気なかけ声がとてもかっこ良かったです!
5月も元気よくがんばりましょう♪