2024年10月の記事一覧

【修学旅行1日目】就寝前

 長い1日が終わりました。

 各部屋では、健康チェックや就寝準備をし、室長は会議を行いました。

 友だちと楽しい夜を遅くまで過ごしたいところでしょうが、しっかり睡眠をとり、明日も元気に頑張りましょう!

 おやすみなさい。

 

【修学旅行1日目】日光彫体験

 夜は日光彫体験です。図工で使う彫刻刀とは違い、引いて削る日光彫独自の彫刻刀を使います。

 子どもたちは「難しい!」と声を上げながらも粘り強く作品づくりに励んでいました。

【修学旅行1日目】夕食

 たくさん活動したので、子どもたちはお腹がぺこぺこだったようです。ボリュームのある夕食でしたが、多くの子がおかわりをして食べていました。

【修学旅行1日目】入館式

宿泊先の奥日光高原ホテルに到着しました。入館式を行い、お世話になるホテルの方々に挨拶をしました。

また、ホテル周辺では複数頭の鹿に出会うことができ、みんな喜んでいました。

 

【修学旅行1日目】昼食

 三本松公園で昼食です。朝が早かったので、みんなお腹が減っていたようでした。

 気温15℃で少し肌寒い中ですが、美味しくお弁当をいただきます。

 保護者の皆様、お弁当の用意をありがとうございました。

【修学旅行1日目】大谷PA

 栃木県の大谷PAでトイレ休憩です。渋滞がなく、予定より少し早めに到着しました。

 バス内で子どもたちは、歓談したり、レクをしたりして楽しんでいます。

 

【修学旅行1日目】出発式

 晴天に恵まれ、修学旅行へ出発します。

多くのテレビ番組で紅葉が見頃の日光が取り上げられて混雑が予想されますが、青帽子のみんなは譲り合い、助け合って素晴らしい思い出づくりができると思います。

 早朝からお見送りに来てくださった保護者の皆様、先生方ありがとうございました。行ってきます!

 

【国際理解】秋祭り

10月30日(水)

子どもたちが毎年楽しみにしている秋祭りを行いました。これは国際理解教育の授業の一環として、外国の文化に慣れ親しむことをねらいとしています。

朝まで雨が降っていましたが、子どもたちの願いが届いたのか、秋晴れの中実施することができました。

仮装をしている先生とじゃんけんをして勝つとごほうびがもらえます。でも、あの言葉を言わないともらえないんだよなぁ、、、そう!トリックオアトリート!

お昼休みいっぱい遊んで、5分前には教室に戻り、5時間目はしっかりと切り替えることができました。

夢いっぱい笑顔いっぱいの北小学校です!

 

小中音楽交流会

10月29日(火)

今朝は、鴻巣北中学校の3年2組のお兄さんお姉さんが、北小学校に素敵な歌を届けにきてくれました!『群青』という合唱曲です。

とても美しいハーモニーでした。

『あの日見た花火』という歌詞のところで、4年前、まだみなさんが北小の5年生だったころに校庭でやったキャンプファイヤーや花火をしたことが思い出され、涙が止まらなくなってしまいました。

校庭の芝生の上に寝そべって、夜の映画も楽しみましたね。

同じ時に北小にいらっしゃった先生方もみんな同じ気持ちで、朝から感動していました。

最後に小中全員で歌った『翼をください』も、とても素晴らしい歌声でした。音楽っていいなぁ、と心から感じることができたようです。

北中生のみなさん、立派に成長した姿を見せてくれてありがとうございます。

これからも私たちのあこがれの北中生でいてください!

 

 

1年生 セカンドブック贈呈式

10月28日(月)

セカンドブック贈呈式が行われました。

自分で選んだ本が鴻巣市からプレゼントされ、校長先生からは、セカンドブックの取組についてのお話をしていただきました。

みんなとても嬉しそうに本を受け取っていました。これからもたくさんの本に出会いたいですね。

1年生 生活科見学 10月18日(金)

10月18日(金)

1年生は、生活科見学で埼玉県こども動物自然公園へ行きました。

たくさんの動物に出会い、牛の乳しぼり体験にも挑戦するなど、楽しい思い出ができました。

みんなの大好きなおかずがたくさん入ったお弁当はとっても美味しく、にこにこ笑顔で食べていました。

【4年生】ボッチャの体験をしました!

10月25日(金)

4年生がボッチャの体験学習を行いました。

ボッチャは、年齢や性別、障害の有無にかかわらず誰でも楽しめるヨーロッパ生まれのスポーツです。

鴻巣社会福祉協議会、鴻巣市ボッチャサポーターのみなさんにご指導いただきました。

ボッチャの歴史や、ルールをみんな真剣に聞いています!

 

赤チームと青チームに分かれ、白のジャックボールに近い方が得点になります。

「どっちが近いかな・・・?」

(ねらってねらって・・・!)

 

ゲームが始まると、みんな大興奮でした!

大逆転のあるゲーム性が楽しかったようです。貴重な体験ができました。

 

 

【外国語】マレーシアの小学生とオンライン交流④

10月25日(金)

6年生の児童とマレーシアの小学生とが、今年度4回目となるオンライン交流を行いました。
この取り組みは、今年で4年目となります。
教科書で学んだ内容を、実際の場面で使うことができるか試すことができる貴重な機会です。

今回は、お互いの国の食べ物について紹介しました。
日本の子どもたちは、すしやうどん、お好み焼きやたこやき、そして十万石まんじゅうなど、グループで話し合って決めた日本のグルメについて、パワーポイントスライドと英語を使って紹介しました。

マレーシアの子どもたちも、写真を見せてくれたり、中には作り方をくわしく紹介してくれる子もいました。
全ての内容を聞き取ることは難しかったけれど、写真をヒントに、一生懸命理解しようとする6年生の姿が素敵でした!

でもやっぱり、交流の中で一番嬉しかったのは、相手が名前を呼び返してくれた時のようです。自然と笑顔になっていますね。


6年生のみなさん、がんばりました!

2年生 生活科見学~武蔵丘陵森林公園~

10月25日(金)

2年生が待ちに待った生活科見学でした。

天気はくもりで涼しく、たくさん歩くには最高の一日でした。

運動広場での自然観察ビンゴで広場を歩き回り、いろいろな生き物や植物を見つけました。

お楽しみのぽんぽこマウンテンでは、とびきりの笑顔で、汗だくになるほどぽんぽこ飛び跳ね遊んでいました。

長い道のりでしたが、うたを歌ったり、生き物や植物を見つけながら歩ききりました。

体力つくり・授業研究会

10月24日(木)

令和6年度鴻巣市教育委員会・鴻巣市体力向上推進委員会委嘱 体力つくり・授業研究会を実施いたしました。

研究主題を

『運動の楽しさを味わい、自己肯定感を高める児童の育成〜課題解決に向けて 学び合う体育授業を目指して〜』とし、1年生と4年生の学級で研究授業を行いました。

その後の研究協議でも、活発な話し合いとなり、大変充実した研究会となりました。

お忙しい中、ご指導ご参会いただきました先生方、本当にありがとうございました。

本日学んだことを、日々の授業改善につなげ、子どもたちに還元して参ります。

 

 

【6年生】鴻巣市陸上競技大会 大活躍!! 

10月17日(木)

 秋晴の中、鴻巣市陸上大会が行われました。

たくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。大活躍の6年生は、応援態度も素晴らしかったです。

自己ベストをめざして、最後まであきらめずに望むことができました。

中には、待っている間にあいさつや交流している児童もいて、スポーツを通して、多くのことを学んだようです。

 実施にあたり、準備や運営など、大会を支えてくださった多くの方々に感謝いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 人権の花運動

10月16日(水)

今日は、鴻巣人権擁護委員の皆様ややさしさ支援課の方々にお越しいただいて、「人権の花運動」植栽式を行いました。350もの花の苗をプランターや花壇に植え、鴻巣北小学校が花いっぱい明るくなっています。

お花を植えながら「どのくらい土を掘ればいいのかな?」「いいにおいがするな!」と話していると、「そう考えることや感じることも思いやりだよ。」と教えていただいたそうです。代表児童からの感想にも、「みんなで大切に植えた花で、北小のみんなが優しく思いやりの心でいっぱいになるといいです。」とありました。子どもたちの心が温かくなる素敵な時間になりました。

【ゴーゴゴー!】陸上選手を励ます会

 

10月16日(水)

朝の時間に、5年生が中心となって陸上選手を励ます会を行いました。

 明日、17日(木)は6年生の陸上競技大会です。1~5年生が一丸となって応援をしました!!

 

 

司会や始め・終わりの言葉、種目紹介、励ましの言葉などは

計画委員の5年生が担当しました。

前に出る機会にも少しずつ慣れてきたようです。

 

 

 

(実は少し緊張して文章が変わったり、省略したりしてしまったんだとか…!

 とても堂々とした立派な態度だったので、全く分かりませんでした!!)

 

 

そして1~5年生による応援で、6年生にパワーを送ります!パワー!!!

 

大きな声でとても立派な応援でした!!

休み時間に自分たちで声を掛け合って練習をしていた成果が

よく出ていたと思います。

 

終わった後に、校長先生からは労いの言葉と共に

「次はあなたたちが応援してもらう側ですね」と声を掛けていただきました。

 

た、たしかに、、、、!!!!

次は自分たちが6年生になったときに、応援してもらう側になります。

今まで受け継いできた応援する姿が、5年生からまた下学年に伝わっていたら嬉しいですね。

 

バスケットボール選手を励ます会に続き、大成功の会となりました。

他の学年の子たちも一生懸命応援してくれたおかげで、

5年生の応援団だけではなく、応援団以外の5年生も、

練習より何倍も大きな声を出すことができました。

ありがとうございました。

 

 

そして6年生!!

明日は悔いのないように頑張ってきてください!

みんなで学校から応援しています。

 

 

 

【5年生】ゴーゴゴー!社会科見学

10月10日(木) 

運動会が終わって数日・・・ あっという間に10月10日!

5年生が社会科見学に行ってきました~!!

 

まずは羽生市の「武州中島紺屋」さんへ。

伝統的な藍染の体験をさせていただきました。

 

藍染の原料は発酵した葉っぱなんだそうです。

伝統的な技術ってすごいなあ。

これで色がつくなんて、びっくりです。

 

白いハンカチと輪ゴムをもらって、模様作り開始!

 

たたんだり、輪ゴムで結んだり・・・

輪ゴムのところには色がつかないんだそうです。

 

そしてついに藍染開始!

「冷たい!!」

「姿勢が辛い!!」

「落としちゃいそう!!!」

 

なんと深さが2mあるんだとか。落ちたら大変です。

2分間ひたすら、藍染の液に浸しながらもみもみ…

 

開いてみると!!!

 

模様ができました~~!すごい!!

白い物と一緒に洗うと色がうつってしまうらしいので

気を付けてください。

しばらく学校に飾ったら持って帰ります!

 

 

 

次は群馬県太田市。SUBARU矢島工場へ。

 

ここでも動画を観て勉強します。

プレスや溶接、塗装などたくさんの工程がある中で、

1300台ほどの機械ロボットと人が協力して

車を作っていることがよく分かりました。

 

 

何人か素晴らしい質問も!

「紹介してもらった車の中にトヨタの車があったのはなぜですか?」

→「エンジンや電気自動車など、トヨタと共同開発をしているからです。」

「スバルの星のマークにはどんな意味があるんですか?」

→「スバルは以前飛行機工場で、富士重工などの5つの子会社に分かれました。

  星座のスバルになぞらえて、小さな星でも集まると輝く意味がこめられています。」

 

なるほど~!!

なんでもすぐに答えてくださるSUBARUの方。すごいです!

 

 

その後組み立て工場を少し見学させてもらい、

動画で勉強したことを目でも確認します。

たくさんの人が協力していてかっこよかった!

 

 

 

展示室でSUBARUの貴重な車も見ることができました。

エンジンやアイサイトの仕組みもバッチリ◎

 

 

最後に集合写真を撮ってバスへ!

 

また、SUBARUが行っている「SUBARUの森活動」の取組の一環で

森林整備時に発生する間伐材を使用した鉛筆を1人1本もらいましたので

渡しました。SUBARUのロゴが入っていてかっこいいです!!

 

 

 

13時頃、「ぐんま子どものくに」でお弁当タイム!

 

広々とした芝生で美味しいお弁当をいただきました。

作ってくださってありがとうございました!!

 

食べ終わった後は少し遊具で遊びました♡

実はここが1番楽しそうでした😊

 

 

25分ほど遊んで、学校の方に帰りました。

予定通り、15時半に到着!

 

 

林間学校を思い出すじゃんけんで「さようなら~!」

 

天候にも恵まれ、とても楽しく社会科見学に行くことができました。 

校長先生からはあいさつや礼儀がとても素晴らしかったことを

褒めていただきました。

 

学校から外に出たときこそ、あいさつや礼儀は特に大切です。

今回はバスの運転手さんや見学先の方々、すれちがった他の小学校にも

大きな声であいさつをすることができていて素晴らしかったです。

 

話の聞き方や見学の仕方など、まだまだ伸びしろもあります!

ゴーゴゴー5年生!!!

 

お家の方々、一緒に準備してくださってありがとうございました😊

 

 

 

【4年生】総合福祉センターの見学に行きました!

10月7日(月)

本日、4年生が総合福祉センターの見学に行きました。

総合的な学習の時間では、福祉について学習をしています。

 

総合福祉センターで働く人たちから、様々なお話を聞くことができました。

 

また、様々な設備を見学しました。

エレベーターについている鏡は、車椅子でも出入りしやすいようにつけられているとのことでした。

縦にラインが入っていて、位置も調整しやすいようになっているそうです。

案内図には、展示や解説音声がついていました。

すべての人が使いやすいよう、施設に様々な工夫があることを実感できたようです。

 今日の見学を踏まえて、さらに学習を深められるといいですね。

10月の全校朝会 One for all, All for one

10月1日(火)

体育館で全校朝会を行いました。

校長先生から、『One for All, All for one. (1人はみんなのために、みんなは1人のために)』というお話をしていただきました。

これはラグビーの言葉ですが、クラスや学年でも言えることですね。

みんなのことを考えて行動したら、もっと素敵なクラスに、優しい学年に、素晴らしい学校になると思います。

生活目標のお話では、ひまわり学級の児童と小学生に変装した先生方の劇で楽しく聞くことができました。

10月もきまりよく生活しましょう。

がんばりました、運動会!

9月28日(土)

前日まで天気が心配されましたが、運動会を実施することができました。

教室のてるてる坊主が力をかしてくれたのかもしれませんね。

朝の打ち合わせでは、私たち教職員も円陣を組んで気合をいれました!

「北小の子どもたちのために頑張るぞ!おー!」

 厳しい残暑や雨の影響で、十分な練習時間を確保することができませんでしたが、当日はどの学年も最高の演技を披露してくれたと思います。

保護者の皆さま、PTA役員の皆さま、地域の皆さま、温かい応援をありがとうございました。