ブログ

3学期修了式 ~担任の先生や友だちに感謝を~

3月26日(水)

令和6年度の修了式を行いました。小西教頭先生の開会の言葉で、体育館は一層きりっとした雰囲気に包まれました。

まずは、各学年の代表が修了証書を受け取ります。特に5年生の立派な返事からは、6年生が卒業した後、自分たちが学校のリーダーになるという自覚が伝わってきました。それに続いた4年生、3年生、ひまわり学級、2年生、1年生の返事も、それぞれの成長を感じさせる素晴らしいものでした。

 

続いて、校長先生からのお話がありました。
テーマは次の2つです。1.「修了式」の意味について 2.校長先生からのお願い

 

1. 「修了式」の意味について
「修了」という言葉には、学問や技能を「修める」という意味があります。それぞれの学年で学ぶべき学習内容や生活態度、そして規範意識を身につけることができたでしょうか。新しい学年で良いスタートが切れるように、春休みにしっかりと準備をしましょう。

2. 校長先生からのお願い
「担任の先生とクラスの友達に”ありがとう”の気持ちを伝えてください」
校長先生は、この1年間、担任の先生が皆さんのために夜遅くまで打ち合わせや準備をしている姿を何度も目にしました。担任の先生は、言葉に出さなくても、いつもクラスの皆さんのことを考えています。素晴らしい先生方です。また、クラスの友達がいたから楽しい学校生活が送れました。今日は感謝の気持ちを、ぜひ伝えてください。

さぁ、今日は修了の日です。いい1日で締めくくりましょう!