3年生 歯科衛生士による歯磨き指導(混合歯列の磨き方)
7月8日(火)
カラーテスターの後に、歯磨き指導がありました。
歯ブラシは鉛筆持ちで、優しく小さくこちょこちょ磨き、1本の歯につき20回のこちょこちょ磨きをします。
むし歯にならないコツを教えてもらいました。
①だらだら食べたり飲んだりしない。②歯を丁寧に磨く。
③好き嫌いをしないで、よく噛んで食べる。(30回)
へこんでいるところや奥歯のでこぼこ、歯と歯のつなぎ目、歯と歯茎の境目にプラークが付きやすいので、
よく磨いてください。子ども用の歯ブラシを使って、お家の人に仕上げ磨きもしてもらいましょう。
みんなピカピカの歯になりました!