【学校ブログ】学校保健委員会
本日、5時間目に学校保健委員会を行いました。
テーマは、
「スタンスを変えて 心もからだも やわらかく」
~ゆっくり呼吸 ヨガ体験~ です。
スタンスとは、「物事に向かう姿勢」という意味でよく使われます。
日々の生活を見つめ直し、子どもたち自身の心の向き合い方、
子どもたちの自身の自覚を育てることをめあてにしました。
そこで、正しい姿勢を考えるきっかけとして
ヨガインストラクターの二俣 いず美さんを講師としてお迎えしました。
2年生以上の姿勢アンケート結果を保健委員の6年生が発表し、
6年生児童、保護者の方々15名が参加しました。
感想発表では、
「テレビで見たことがあるヨガに 呼吸法があることを初めて知りました。」
「身体が硬くても できるポーズがあることを知って、できたのでよかったです。」
と汗をかいたあとでしたが、しっかり意見を伝えていました。
学校医の方々からは、
学校保健委員会の発表がとてもよかったことや
正しい姿勢は、食生活にも関係していることなど指導講評いただきました。
自分の心の状態が姿勢に現れることに気付き、よい姿勢を意識しながら生活してほしいと思います。